KAGOSHIMA STAR CLUB BLOG

新年最初のデイサービス創作活動♪

鹿児島のコロナ感染者数が5209人で過去最多になってしまいましたね。お正月の影響なのでしょうか。ブログをご覧の皆様も充分にご注意を!
スター倶楽部も気を引き締め直して、感染防止対策をしながら元気に営業を行っていきたいと思います。

Contents

創作意欲が爆発した一日!?

年が明けて5日が経過した本日、スター倶楽部では利用者の皆様が様々な創作活動に熱心に取り組まれ、素晴らしい作品がたくさん生まれました!牛乳パックを使って今流行りのⅮIYをしてみたり、お正月ならではの活動をしてみたり、寒さに負けないようにマル秘アイテムを作ってみたり・・・それでは前置きはここまでにして、盛り上がった創作活動の様子を一つ一つご紹介していきましょう。

お正月と言えば書き初め❕

先日スター倶楽部よしのでも行われていた書き初め大会。今日はスター倶楽部かんまちの方でも開催されていました。

書き初め

普段は筆を持つ事に慣れていない事もあって、最初のうちは苦戦されている方が多く見られましたが、そこは辛抱強い利用者の皆様の底力が発揮され、次第に上達していき・・・?

書き初め2

ご覧の通り、力強く個性的な作品を書き上げてくださいました。これはまだまだほんの一部、まだ年が明けてから初利用の方々もいらっしゃるので、作品はもう少し増えていく予定です。お楽しみに!

手作りカイロで寒さ対策♪

ブログをご覧の皆様は小豆カイロをご存知でしょうか?水分を含む小豆に熱を加えるとスチームが発生するのだそう。それを小袋などに入れて身に付けているとじんわりとした温熱効果が得られるのだと言います。さっそくご利用者様と協力して作成してみました。

縫い物

写真右端にあるのが小豆の入った小袋です。小袋だけではレンジで温めた時にさすがに熱すぎて火傷をしてしまう恐れがあるので、タオル等の余った生地を活用してご利用者様に袋状に縫っていただきました。

あずきカイロ

それに小豆の小袋を入れて口を縫い付ければ出来上がり!あとはレンジで軽く温めれば程よくポカポカになって、肌寒い朝の送迎を終えた利用者の皆様の冷えた手を温めてくれます。さっそく明日から活用してみたいと思います。

リサイクルをして有効活用✨

牛乳パックがたくさん溜まってきてしまったので、これで何か出来ないかと思考を巡らせるスタッフ。そして何かを閃いたように利用者の皆様に声を掛け招集、真剣な表情で皆様が何かを作り始めました。

創作活動

牛乳パックと一緒に段ボールをカットし始めたり、カットした物を組み合わせてガムテープでくっつけたり、フェルト生地を伸ばして何やら採寸・裁断したり・・・はてさて、一体何が出来るのでしょうか。

足置き台

完成したのはなんとカラフルで頑丈な箱。その正体は、スタッフに爪切りをしてもらう時や椅子が高くて足が地に届かない時の為に活用する足置き台でした!フェルト生地で覆っているので固くて足を傷つける心配もありません。リサイクルも出来て一石二鳥!地球にも優しいデイサービス、それはスター倶楽部です!(笑)

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました。
また次回のブログもお楽しみに!

関連記事一覧

  1. お雛様と吉満様
  2. 鹿児島ディサービス 園芸活動 花植え
  3. 鹿児島ディサービス 麻雀活動 ランキング
  4. 鹿児島ディサービス 創作活動 結晶壁紙
  5. 記念写真お花
  6. 鹿児島 デイサービス 歌 歌謡曲 童謡
鹿児島 デイサービス 看護師 准看護師 募集 採用情報 株式会社デイサポートステーション
鹿児島 デイサービス 趣味や娯楽レクリエーションの紹介 株式会社デイサポートステーション 有資格者情報 実務者研修修了 社会福祉主事 介護支援専門員 作業療法士 あん摩マッサージ師 柔道整復師 看護師 介護福祉士
鹿児島デイケアサービス スター倶楽部 介護士募集
PAGE TOP