北からの寒気が入り込み、前日から続く冷たい風で鹿児島市内の朝はヒヤッとした気温でした。
桜が散り、葉桜になりだしたと言うのに、この気象は何でしょうね⁉
ご利用者様のご家族とも「いままでこんな事はなかったのに」と朝から話し方でした。
デイサービスでは早くも五月の壁紙作り始動です!
Contents
型どりをして切っていこう!
5月の壁紙作りのテーマは鯉のぼり。
昨年の鯉の滝登りとはまた違った仕様に仕上げていくつもりです^^
画用紙に円を描いて、ご利用者様にカットをお願いしました^^
絵の具で着色
丸く切った画用紙は、鯉の鱗になります。
画用紙にアクリル絵の具を三か所に、ちょんちょんと厚く絵の具を塗り、
えいや!っと半分に折ります。
鱗に鮮やかな色が
えいや!っと折り曲げて、絵の具が写るようにぐりぐりと力を込めて押します。
再び広げると、三か所につけた絵の具が合わさり、見事なグラデーションに☆
鯉の身体も着色
土台になる、鯉の身体も画用紙に下書きを書いて、アクリル絵の具で着色していきます。
今回は絵の具がはみ出してもいい様に、マスキングテープでガードしていき、
ご利用者様に思いっきり塗っていただきました^^
今回のブログは以上です^^
次回もどうぞお楽しみに☆
いつもご高覧頂き、誠にありがとうございます♪