今日は猛暑予報の鹿児島市(汗)でしたので、午前中にデイサービスの送迎車の車検準備です。
実は昨日ご紹介した車検準備の中に、足回りの交換作業が発生しましたのでご紹介です。
良く消耗する箇所なので2~3年で交換が必要になります。
Contents
足回りは重要
足回りのメインは「タイヤ」ですが、他にもブレーキやそれに付随する消耗品があります。
特にブッシュ関係の劣化が激しいので要チェックです。
先ずは後輪
先ずは、ジャッキアップからです!軽自動車なのでそんなに体力は使いません!が・・・老体には厳しい状況です(汗)
後輪のブレーキ関係から点検・清掃です。ブレーキシューは3㎜程残っていますのでOK
シリンダーからのオイル漏れも無いのでOK
ダストが酷いので清掃だけで完了です。綺麗になりました!
次に前輪
前輪は真上に重たいエンジン等が有りますのでブッシュ類はしっかり確認が必要です。
先ずはブレーキパッドを確認しましたが5mm有りましたのでOK
アウターブーツ・インナーブーツも破れ無し!でほっと一息と思ったら・・・
スタビライザーが・・・
よ~~く目を凝らしてスタビライザーを見てみると・・・グリス漏れ発見‼‼
マジかっ‼‼これでは車検はNGなので交換です。
幸い他のN-Boxでセットで購入していた部品が在庫で有りましたので即交換
少々外すとき苦労しましたが何とか外す事に成功しました(嬉)
新品部品を用意して早速取付ます!当社はN-Boxの送迎車を3台所有しておりますので、こんな時は便利なんです。
3年程前に他のN-Boxの車検時に2本セットで確か3,000円弱で購入したと思います。
無事に取付完了しました!
これで車検準備終了です。来週位に車検に出したいと考えております。
また、結果や車検料が判明しましたらブログにて発表させて頂きます。
㊟ 車の点検・整備・作業は自己車両にて、自己責任でお願いします。