今日の鹿児島は雨が降ったり止んだりする1日でした。
まだはっきりとしていませんが、台風の影響もある様なので直撃が無いことを願うばかりです。
ディサービスでは、暑さを解消するために鹿児島名物の「白熊」をスタッフご利用者様が協力して作って頂きました♪
Contents
☆彡○○始めました☆彡
まずは、雰囲気からとどこから出てきたのか夏ではよく見かける「氷」のマーク(/・ω・)/これを見たらだいたいのかたはかき氷を連想する方も多いと思いますが鹿児島ではかき氷ももちろんありますがそれとは別な氷を使った冷たくて美味しいもを連想してしまいます(^○^)それは・・・完成をお楽しみに
☆彡氷を入れてひたすら☆彡
なんであるのあるのか、かき氷製造機(笑)この日の為に準備していた大量の氷を製造機に入れてひたすら美味しいおやつを作ら目に必死にスタッフが自動ではなく手動で製造機のハンドル一生懸命回しております(^O^)
☆彡ご利用者様が盛り付けを☆彡
氷を器に移して準備を終えたらご利用者様が盛り付けを(*´ω`*)みかんやブドウやパイン等を甘いミルクがかった氷に盛り付け中\(^o^)/ご利用者様フルーツをのせる時にしっかりとイメージを決めてから慎重に慎重に盛り付けていらっしゃいました(^o^)丿
☆彡名物しろくま☆彡
そして完成したが鹿児島名物のしろくまでざいます(≧◇≦)ご利用者様も、フルーツを盛り付ける際に白熊の顔をイメージしてのせたことでより可愛らしくて食べるのが勿体ないほどの白熊が出来上がりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/そのお味は・・・100点満点で他のご利用者様も大満足されていらっしゃいました♪暑い日は手作りのしろくまを食べるのもいいものですね(^○^)
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
また次回のブログもお楽しみに!無料体験も随時、実施しておりますのでご遠慮なくお問い合わせください☆彡