KAGOSHIMA STAR CLUB BLOG

正当な理由なく受け入れ拒否をするデイサービス施設について|鹿児島

ルール上デイサービス施設は「正当な理由なく受け入れ拒否をしてはならない」という事になっています。ですが実際には(鹿児島に限らず)ルール通りになっていない部分もあります。そこでここでは「受け入れ拒否できる正当な理由」や「受け入れ拒否されやすい条件」や「デイサービス施設の探し方」などについて解説します。

Contents

デイサービス受け入れ拒否の正当な理由は「ルール・システム上のもの」に限る|鹿児島

まずは、デイサービス受け入れ拒否の「正当な理由」をいくつか挙げていきます。

・利用者が定員に達している
・送迎の範囲外
・「地域密着型デイサービス」をエリア外の人が利用しようとした場合
・医療度が高すぎる(例:常時吸引が必須であり、デイサービスでは対応できないなど)
・認知症対応型デイサービス(認知症の診断を受けた人でないと利用できません)

このように、「ルール・システム的に断らざるを得ない」という場合は、「正当な理由」として受け入れ拒否をすることができます。
逆に言えば「正当な理由」がないのであれば受け入れ拒否をしてはなりません。

これは鹿児島でもその他の都道府県でも同じことです。

正当な理由なく受け入れ拒否をするデイサービス施設もある|鹿児島

ですが実情としては、「事業者の受け入れ態勢に沿った、独自の利用基準」があります。
利用者の心身のコンディション、家庭環境、医療ニーズなど色々と検証して、「現実的に受け入れられるかどうか」をジャッジしている施設が大半なのです。

それでも大半のデイサービス施設は良心的な判断をしているとされています。

しかし、「手がかかりにくく、かつ介護度の高い人(介護などの労力に対して、報酬が多くなる利用者)」などを選り好みしているデイサービス施設も一部存在します。
つまり、「本来受け入れられる利用者」を「正当な理由(ルール的に見ても、実情的に見ても)」なく受け入れ拒否しているということです。
鹿児島に限ってみても、そういった事業者・施設はゼロではないとされています。

また、逆に「介護が困難な利用者」を積極的に受け入れている事業者もあります。

正当な理由なくデイサービスの受け入れ拒否をされやすい人とは|鹿児島

「介護度の割に手のかかる人」は受け入れ拒否をされやすい

すでに少し触れましたが、鹿児島に限らず「介護度の割に手のかかる人」は正当な理由なく受け入れ拒否をされやすい傾向にあります。

例えば、「要介護1」のAさんとBさんがいたとして、

Aさん:見守り不要(認知症でないなど)
Bさん:見守り必須(認知症であるなど)

であればAさんのほうが受け入れられやすいと言えます。
二人とも要介護1であり報酬は基本的に同じですから、「介護する労力が少ないほう」が優先されやすいのですね。

もちろん全てのデイサービスに当てはまるわけではありませんが、「そういった現実もある」ということは理解しておきましょう。

正当な理由のない受け入れ拒否をしない良質なデイサービス施設の探し方|鹿児島

それでは「正当な理由のない受け入れ拒否」をしないデイサービス施設の探すためのポイントを紹介していきます。

1:複数のデイサービス施設をあたる

どこかに受け入れ拒否をされてしまったとしても、いくつかのデイサービス施設をあたれば、受け入れてくれるところが見つかることでしょう。

そして受け入れてくれる施設が複数見つかった場合は、比較検討して2~3カ所に絞り、まずは見学することをおすすめします(見学には本人も連れていきましょう)。

2:デイサービス施設の口コミをチェックする

また、デイサービス施設の口コミを確認することで、「正当な理由のない受け入れ拒否をするかどうか」がある程度見えてくる場合もあります。

ただ、中には「正当な理由で受け入れ拒否をされた人(やその家族)」が、勘違いをしてマイナス的な口コミを残しているケースもあるので気をつけましょう。

3:とにかく専門家に相談する

そしてやはり、とにかくケアマネージャーなどの専門家に相談することが大事です。
「あまり人に頼りたくない」「頼るのが申し訳ない」という気持ちもあるかもしれませんが、「被介護者本人」だけでなく、その家族などが健康的に過ごすことも重要であるということを忘れてはいけません。

ですから、「頼れるものはなんでも頼る」という気持ちでいましょう。

4:完璧なデイサービス施設は存在しないと理解する

また、デイサービス施設を比較検討したり、複数の施設を見学したりしてみると、「結局良い施設がない」と感じてしまうかもしれません。

ですが、そもそも「完璧なデイサービス施設はない」ということも理解しておきましょう。
例えば、デイサービスのスタッフもプロとはいえ人間ですから失敗をすることもあります。
人手が足りず、十分なサービスをできないケースもあるでしょう。

もちろん「それで全て割り切りましょう」というわけではありませんが、
「超高齢化社会だから色々と仕方がない部分もある」
「だいたい良さそうな施設であればOK」
などの気持ちをもっておくこともおすすめします。

まとめ

デイサービス施設は、本来「正当な理由」がなければ受け入れ拒否をしないはずです。ですが、実際には「利用者の選り好み」をしている施設も存在します(恐らく鹿児島内にも)。しかしケアマネージャーなどのプロと相談しつつ探していけば、それほど長い期間をかけずに、受け入れてくるデイサービス施設を見つけられることでしょう。

関連記事一覧

  1. 鹿児島 デイサービス スター倶楽部 のブログ【地域密着型通所介護事業】
  2. 鹿児島ディサービス サツマイモ 育成
  3. あさがお
  4. デイサービスで安定して儲かる仕組みを作るための合理的な方法とは
鹿児島 デイサービス 看護師 准看護師 募集 採用情報 株式会社デイサポートステーション
鹿児島 デイサービス 趣味や娯楽レクリエーションの紹介 株式会社デイサポートステーション 有資格者情報 実務者研修修了 社会福祉主事 介護支援専門員 作業療法士 あん摩マッサージ師 柔道整復師 看護師 介護福祉士
鹿児島デイケアサービス スター倶楽部 介護士募集
PAGE TOP