KAGOSHIMA STAR CLUB BLOG

一足早いひな壇と美しき協力作業

ひな壇と

今日の鹿児島市は一段と冷えましたね。春に向けて気温の変化がめまぐるしい時期ですが、スター倶楽部のご利用者様・スタッフ一同は負けずに明るく乗り切ってまいります!
それでは本日もデイサービスの活動の様子をご紹介していきましょう。

Contents

協力し合う姿は美しい✨

本日も施設内のあちこちで様々な活動が行われていたスター倶楽部。そしてどの活動の中にもご利用者様同士で協力し励まし合う人間としての美しい姿を垣間見る事が出来ました。少し大袈裟かもしれませんが、個人的にとても心に響くものがありましたので、利用者の皆様が協力し合う場面をいくつかご紹介しつつ、本日の活動の様子をご覧いただきましょう。

分からない時こそ助け合い❕

今日は漢字のプリントに取り組まれるご利用者様が2人、隣同士の席になっており、それぞれ問題は違うものの、懸命に取り組まれていました。それからしばらく経った後に目をやると・・・?

協力

なんと2人寄り添って漢字辞典を使い、分からない漢字を調べられていました。どうやら写真左のご利用者様が分からない問題を一緒になって解こうとされていたようです。この後、何とか正解の漢字を導き出されたようで、2人一緒になって喜ばれていました。よかったよかった♪

協力して水槽の水替えも🐡

その横では金魚の水槽の水替え作業が行われていました。水替えを行うにはまず最初に水槽で泳いでいる金魚たちを移し替えなければなりません。そこでお手伝いを立候補してくださった2人のご利用者様に、手持ちの網を使った金魚たちの移し替えをお願いする事に。

移し替え

するとお2人とも、特に動揺する事なくスムーズかつ無駄のない網さばきで、金魚たちを傷つける事なく優しく移し替えていきます。金魚の数も多い為、交互に作業を行ってもらったのですが、「すごい!上手!」「そこ!うまい!」等、上手に声を掛け合いながら無事にすべての金魚たちの移し替えを終える事が出来ました。

完了

お互いに褒め合い励まし合ったことで、作業を楽しく行う事が出来たようです。これも立派な協力作業ですよね。

協力の末、3月の壁紙完成!

そして最後のご紹介する協力作業は、3月の壁紙作りです。3月と言えばもちろんひな祭り!という事で、スター倶楽部オリジナルのひな人形を一つ一つ作成していたのですが、いよいよ作業も仕上げに入りました。

壁紙作り

作成したひな人形たちを大きな用紙に貼り付けていき、最後に桃の花を散りばめれば・・・!

ひな壇

スター倶楽部お手製ひな壇壁紙の完成です!今年の干支であるウサギちゃん達に可愛い着物を着せて飾り付けました。どうです?可愛いでしょ?お内裏様とお雛様だけでなく、三人官女と五人囃子まで作成したのが、今回頑張ったポイントの一つです(笑)

立ち止まる

可愛いひな壇の登場に思わず足を止めて眺めてしまうご利用者様が続出!今年もいいひな祭りを過ごす事が出来そうですね!作業を頑張ったご利用者様・スタッフの皆さん、可愛い作品をありがとうございました!

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました。
また次回のブログもお楽しみに!

関連記事一覧

  1. 鹿児島デイサービス 創作活動 作品
  2. 鹿児島ディサービス 母の日 手作りプレゼント
  3. シクラメンと
  4. 鹿児島ディサービス 花   園芸
鹿児島 デイサービス 看護師 准看護師 募集 採用情報 株式会社デイサポートステーション
鹿児島 デイサービス 趣味や娯楽レクリエーションの紹介 株式会社デイサポートステーション 有資格者情報 実務者研修修了 社会福祉主事 介護支援専門員 作業療法士 あん摩マッサージ師 柔道整復師 看護師 介護福祉士
鹿児島デイケアサービス スター倶楽部 介護士募集
PAGE TOP