KAGOSHIMA STAR CLUB BLOG

新しい事にチャレンジしよう!鹿児島すごろく♪

すごろくゲーム

今日は天皇誕生日というおめでたい祝日!直接お祝いする事が出来ない為、せめてスター倶楽部の元気だけでも届けられるように、曇り空に負けない明るさと賑やかさでデイサービスでの活動を行いました。

Contents

初めての作業と新しいレク活動

いつものように元気な笑い声が響く中、本日は新しい刺激の一つとして、利用者の皆様に新しい作業と新しいレク活動に取り組んでいただきました。高齢者の方に限らず、毎回同じ作業・同じ活動ばかりでは、人の身体も心もハリを失っていきます。そこでスター倶楽部では定期的に新しい作業やレクを行って、皆様に新鮮な気持ち・初心を思い出していただくように働きかけているのです。
という事で、今回は新しい事に取り組まれる利用者の皆様の姿をご紹介していきたいと思います。

日頃の日課も忘れずに♪

新しい刺激を取り入れる事も大事ですが、日頃の日課を忘れずにこなす事も新鮮な心や気持ちを保つ為には大事ですよね。というワケで、一番最初にスター倶楽部に到着されたご利用者様と日課の作業を行う事にしました。

水やり

皆様の心と胃袋を癒してくれる立派なお花と野菜に育つように、毎朝スター倶楽部農園の草花や作物に愛情を込めて水やりを行っております。今日は心の優しいご利用者様が一生懸命水をあげてくださいました。一人でするより二人で楽しく行う方が楽しいですし、もしかしたらこれが刺激になって草花や作物の成長が早くなるかもしれませんね(笑)

草花や作物にも名刺を🌸

様々な草花や作物を育てているスター倶楽部農園。実は有り難い事にスター倶楽部の前を通りかかる際に足を止めて眺めてくださる方々が時々いらっしゃって、中には小さいお子さんを連れたお母さんも居たりと、ますます農園らしくなってきたのではないかと自負しております。そこでもっとお客様(?)を増やす為、またご利用者様にますます楽しんでいただく為に、草花や作物の名前を書いた名札を作成しました。

名札立て

その作成した名札を差し込んでいく作業をご利用者様にお手伝いいただきました。ただ土に差し込むだけではなく、花や作物の邪魔にならないように、また文字がしっかりと見えるように角度や位置を考慮して差し込んでいく必要がある大事な作業です。

名札

ご利用者様の協力のおかげで、この通り、わかりやすく見えやすい位置に名札を立てる事が出来ました。これでもっと通行人の皆様が足を止めて農園の植物を眺めて、お花の名前を覚えながら癒されてくだされば嬉しいですね。

新しいゲームで大きな刺激を❕

昼食を終えたお昼過ぎ。いつもならカルタやトランプ大会で盛り上がっているのですが、ここ最近のスター倶楽部はある新しいゲームで楽しく盛り上がっています。そのゲームとは?

すごろく

なんと、2月14日の南日本新聞に掲載されていた鹿児島すごろくです!それもただのすごろくではなく、2月18日から22日までの5日間に開催されていた鹿児島県下一周駅伝をフィーチャーしたすごろくなんです。すごろくのコマを自分に見立てて、鹿児島を一周出来るというわけですね。よく見るとマスの一つ一つに指示が書いてあり、中にはビリからトップに入れ替わる事が出来るマスも。実際の駅伝でも繰り広げられる駆け引きをすごろくでも味わえるようです。

コマとさいころ

さっそくスタッフと職員の手で、手作りのすごろくのコマとサイコロを作り、さっそくゲームスタート!

すごろくゲーム

ところが参加者が多い事もあり、自分のコマがどれだったのか分からなくなってしまうトラブルが発生!それぞれのコマの色を紙に書いて記録してから再スタート!すると、本家の駅伝さながらの抜きつ抜かれつのデッドヒートが繰り広げられ、大盛り上がり!みんなで楽しく遊ぶ事が出来ました。ご利用者様だけでなく、職員も新しい刺激を受ける事が出来た気がします。

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました。
また次回のブログもお楽しみに!

関連記事一覧

  1. レモングラス
  2. 鹿児島ディサービス 折り紙 活動
  3. 鹿児島ディサービス 創作活動 9月壁紙
  4. 鹿児島ディサービス 壁紙活動 紫陽花
  5. 鹿児島ディサービス 麻雀活動 ランキング
  6. 鹿児島ディサービス 花   園芸
鹿児島 デイサービス 看護師 准看護師 募集 採用情報 株式会社デイサポートステーション
鹿児島 デイサービス 趣味や娯楽レクリエーションの紹介 株式会社デイサポートステーション 有資格者情報 実務者研修修了 社会福祉主事 介護支援専門員 作業療法士 あん摩マッサージ師 柔道整復師 看護師 介護福祉士
鹿児島デイケアサービス スター倶楽部 介護士募集
PAGE TOP