KAGOSHIMA STAR CLUB BLOG

体操で使う用具も自分たちで作成♪

鹿児島ディサービス 新聞紙棒 体操

鹿児島市は、昨夜の雨の影響か霧が発生し視界が大変悪くどうなることかと思いましたが…
今日は久しぶりの晴天となりました♪心地よい風も吹いてようやく気候も落ち着いたのではないでしょうか⁉
本日のディサービスでは、リハビリ体操で使う棒を作成し早速使ってみました!

Contents

☆彡新聞紙棒作成へ☆彡

鹿児島ディサービス 新聞紙棒 作成新聞紙棒を作成するにあたり沢山の新聞紙が必要ですが大切にとっておいた新聞紙がここで役に立ちます(*^▽^*)他にもゴミ箱を作る事が出来る万能の紙です(^.^)スタッフと一緒に体操に必要な棒を作って行きます♪これも手指訓練に繋がりご利用者様の脳活性化にも繋がります(^o^)丿

☆彡立派な新聞紙棒の完成☆彡

鹿児島ディサービス 新聞紙棒 作成

新聞紙をどんどん丸めて厚く折れにくいようにテープで補強を施し完成したのがこちらです\(゜ロ\)(/ロ゜)/大量に作成したのですが見やすいように3本厳選いたしました♪棒の端と真ん中に違うテープを貼りつけて体操をする際に握りを分かりやすいように工夫しているのがポイントです( ^ω^ )

☆彡作った棒で早速体操!☆彡

鹿児島ディサービス 新聞紙棒 体操

そして、作った棒を使ってご利用者様みんなで棒体操を行いました(*^_^*)
皆様、棒を持って一生懸命動かし上半身だけではなく足も大きく上げて体いっぱい隅々まで体操に励まれていらっしゃいました(≧◇≦)

☆彡時にはこういう使い方も☆彡

鹿児島ディサービス 新聞紙棒 体操

棒を持って体操をするのももちろんですが、棒を床に置いて足を左右に跨いで下肢中心の体操をすることも出来ます( ^ω^ )
跨ぐ時、足を大きく上げるように意識するので普段の歩行で足が上がらなくても棒をまたごうといつもり大きく動かすことでき転倒予防にも繋がります(^○^)
新聞紙棒ひとつでも、色んな方法の体操や体に対しての効果があるので無限の可能性を秘めております(^_^)/ご利用者様も体を鍛えて楽しく過ごして頂きたいです♪

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
また次回のブログもお楽しみに!
このブログをご覧になって興味のある方がいらっしゃいましたら無料体験も随時、実施しておりますのでご遠慮なくお問い合わせください☆彡

介護福祉士を目指すなら!介護福祉士 実務者研修者募集 実務者研修サポートセンター 鹿児島 スター倶楽部 無資格82000円 初任者(ホームヘルパー2級)72000円 eラーニングで学ぶ 毎月1日開校

関連記事一覧

  1. 鹿児島ディサービス 将棋崩し 活動
  2. 鹿児島ディサービス創作活動 風鈴
  3. 鹿児島ディサービス 甲子園 応援うちわ
  4. 鹿児島デイサービス スター倶楽部よしの 梅
鹿児島 デイサービス 看護師 准看護師 募集 採用情報 株式会社デイサポートステーション
鹿児島 デイサービス 趣味や娯楽レクリエーションの紹介 株式会社デイサポートステーション 有資格者情報 実務者研修修了 社会福祉主事 介護支援専門員 作業療法士 あん摩マッサージ師 柔道整復師 看護師 介護福祉士
鹿児島デイケアサービス スター倶楽部 介護士募集
PAGE TOP