今日の鹿児島は日中は暑く朝晩は冷え込んで、気温差のある一日でしたね。体調を崩してしまわないようブログをご覧の皆様もご自愛くださいね。
一方デイサービスでは、おはら祭が待ち遠しかったり、12月に向けた試行錯誤をしたりと、今日も賑やかでした。
Contents
月初めは準備の時期!?
昨日から11月が始まり、秋から冬へと季節が移り変わっていくのをのんびりと眺める・・・というのはスター倶楽部らしくありません!いつだって元気で賑やかに活動し、壁紙を変え内装を変えインテリアを変えて、こちらから季節を無理やり移し変えていくのが我々スター倶楽部スタッフと利用者の皆様のスタイルだと思っています。
という事で今回は、月初めから先を見据えて行動を開始するご利用者様やスタッフの様子をご覧いただきたいと思います。
早くもお祭り気分✨
11月3日金曜日は文化の日、そして鹿児島市で行われるおはら祭の日です。今日はまだ2日で平日ですが、あるご利用者様は今日のスター倶楽部での活動を楽しみながら、早くも明日のおはら祭を見据えられており、ついつい身体が動き出してしまうほど気持ちが高ぶっておられました。
見て下さい、この華麗な動きを!背後にある踊り子さんに負けず劣らずのキレのある動きでおはら節をちょこっと踊ってくださいました。その直前にはしっかりと腰を動かして準備体操もされており、準備に余念がありませんでした(笑)この前向きで活発な行動力は我々スタッフも見習わなければなりませんね。
12月に向けて❕
おはら節を披露してくださったご利用者様を見習って、さっそく12月の壁紙のアイデアを捻り出す事にしました。さて、来月はどうしたものか。12月はもちろんクリスマスをテーマにしていこうと考えてはいますが、ありきたりで毎年行ったり創作しているイベントなだけに、アイディアが枯渇してきているのが正直なところです。ですが、利用者の皆様に満足していただくには無い頭を絞ってでも、アイディアを捻り出さねばなりません。
などと試行錯誤しているうちに出来上がったのがこの3つでした。皆様ご存知、サンタクロースとトナカイさんです。利用者の皆様にも「可愛い!」「いいね!」と言っていただけましたが、折り方がとても難しく、私もお手本を見てやっとこさ完成したほどなのです。利用者の皆様が楽しみながら気軽に、それでいて皆様がご自身の手で作り上げ、達成感を感じていただけるものでなくては意味がありません。他のスタッフやご利用者様とも相談して、楽しみながら創作できるものにしていきたいと思います。
稲から米にする為には?🍚
以前からご紹介しているスター倶楽部農園で稲架掛けにして天日干しにしている稲の束たちですが、干してから2週間以上は経過してきているので、そろそろ脱穀の作業に移るべきではという意見が上がってきました。とは言え、稲を脱穀する作業を経験したスタッフは残念ながらゼロ。どうしたものかと頭を悩ませ方々に聞いて回り、準備をしたのが・・・?
熊手(くまで)のような、鍬(くわ)のような、あるいはその両方を合わせたようなこちらの道具。これで穂先から籾殻(もみがら)を搔き出す・外していく作業を行っていってみようかと考えております。さらには余った稲の藁(わら)は正月のしめ縄として有効活用できないかとも考えています。
お正月の事まで考えなければならない時期になってきたのだと思うと、改めて時の流れは残酷だなと思ってしまいますが、先を見越して動くのがスター倶楽部の強みだとも思いますので、これからも頑張っていきたいと思います!
最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに!