KAGOSHIMA STAR CLUB BLOG

年の瀬も創作活動!

12月に入って早いもので一週間が経過しました。クリスマスや年末年始もあっという間に過ぎ去ってしまいそうですね。一日一日大事に過ごしていきたいものです。
一方、デイサービスでは、いつものように創作活動が楽しく行われていました。

Contents

新しい仲間と新しい創作

2023年もそろそろ終わるというこの時期に、スター倶楽部に新しい仲間加わりました。とっても可愛い子です。その仲間をご紹介しつつ、今回も創作活動に勤しむご利用者様の様子や作品をご覧いただきたいと思います。

新しくてカワイイ仲間❓

年末だというのに、わざわざスター倶楽部に飛び込んできてくれた新たな仲間をご紹介したいと思います。その新しい仲間とは一体・・・!

ピンポンパル

金魚のピンポンパール君です!元々は珍珠鱗と呼ばれ、中国から日本へ輸入されてきた金魚の仲間なのだそう。写真を見れば分かると思いますが、真珠のように輝く鱗が特徴的なお魚です。その可愛くてキラキラした風貌にご利用者様はもちろん、スタッフまでメロメロになっています。

水槽

そして、ピンポンバール君を迎え入れるのと同時に、水槽の裏の壁紙も一新されました。雪だるまと雪の結晶をテーマにした可愛い壁紙となっています。金魚くん達には新しい壁紙を見ながら新しい仲間と肌を寄せ合って年を越していただきましょう。

新しいお正月飾りも❕

ブログでご紹介していた折り紙で作った鏡餅の他にも、お正月にちなんだ色々なモノを折り紙で作っていくことにしました。

扇子

まずはお正月に遊ぶゲームの定番、羽根つきの道具2点です。羽子板と羽根をそれぞれ作ってみました。羽子板の方はとても簡単ですし、羽根の方は少々複雑な折り方になりますが、慣れれば手軽に作れるのでオススメです。

羽根つき

今度はお正月に壁に飾られているのをよく見る扇子です。キラキラとした光沢が特徴のホイル紙を使って作りました。持ち手の部分と扇面の色が違うのもまたオシャレですよね。ホイル紙だけでなく、和柄の折り紙を使うと更にお正月飾りらしくなります。これらの飾りを使いつつ、さらに手を加えていくのでお楽しみに!

しめ縄飾りも完成✨

以前から何度かご紹介している通り、スター倶楽部ではご利用者様一人一人のお家に飾っていただく為に、しめ縄作りに取り組んでおりました。

しめ縄

写真のように真剣な表情で稲藁と向き合い、編んで締めて飾りを繰り返した結果、ついに皆様にプレゼントするしめ縄を完成させることが出来ました。それでは完成形のしめ縄をご覧ください!

しめ縄完成

金色の扇や紅白の紙垂(しで)でキレイに飾り付けることで、前回ご紹介した物に比べて随分とお正月感が増している事がわかると思います。想像していた以上に立派なしめ縄になった為、制作したご利用者様とスタッフもとても驚いております(笑)
これだけ立派なしめ縄飾りであれば、利用者の皆様はさぞ良い年越しが出来ることでしょう。

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに!

関連記事一覧

  1. 鹿児島 デイサービス 創作活動 壁紙作り 桜
  2. 鹿児島ディサービス 食事メニュー 書き込み
  3. 鹿児島ディサービス 園芸活動 花
  4. かどまつ
鹿児島 デイサービス 看護師 准看護師 募集 採用情報 株式会社デイサポートステーション
鹿児島 デイサービス 趣味や娯楽レクリエーションの紹介 株式会社デイサポートステーション 有資格者情報 実務者研修修了 社会福祉主事 介護支援専門員 作業療法士 あん摩マッサージ師 柔道整復師 看護師 介護福祉士
鹿児島デイケアサービス スター倶楽部 介護士募集
PAGE TOP