KAGOSHIMA STAR CLUB BLOG

壁紙と旬の野菜で春を引き寄せよう!

ぼんぼり3

今朝の天気はあいにくの雨。ですが昨晩桜島が噴火したという事で、鹿児島のあちこちに灰が降ったでしょうから、雨に全部洗い流してもらえたと思うので良しとしましょう。
さて、今日のデイサービスでは3月の壁紙作りが着々と進んでおりました。

Contents

身体も心もポカポカな一日♪

東京のように春の到来を告げる風邪、春一番は鹿児島にはまだやってきませんでしたが、それでも午後からは晴れた空が出てきて、暖かくて過ごしやすかったですよね。そんな中、スター倶楽部では旬の野菜を収穫して美味しく食べたり、春に向けた壁紙作りを楽しまれ、身も心も暖かく過ごせた一日となりました。
それでは本日も元気に過ごされていたご利用者様の活動の様子をご覧いただくことにしましょう。

今日はご自身で収穫作業❕

スター倶楽部農園で今一番元気な成長を見せているスナップエンドウ。なんと今日もたくさん実をならしており、まるで早く収穫してくれ!と言わんばかりだったので、本日はご利用者様お二人に自ら収穫していただきました。

スナップ

雨の降ったり寒くなったり暖かくなったり・・・めまぐるしく変わる環境の中で、今回も立派に育ってくれました。そして今日の昼食は筑前煮。備え付ける料理としては相性抜群です。さっそくスタッフの手で下拵えを行ってもらい、利用者の皆様に召し上がっていただくことが出来ました。この調子で春先までどんどん実をならして欲しいものです。

春に鳴く鳥と言えば❓

一方、壁紙制作の方はと言うと、ご利用者様のご協力の下、おかげさまでかなり順調に作業を進んでいると思われます。今日もひな人形の大量生産が行われておりました。

折り紙

今日はご覧の通り、大人数での制作を行う事が出来た為、かなりの数のひな人形のパーツが出来上がったのではないでしょうか。そして、その合間に新たに作られていたモノがひとつ。

うぐいす

聞けば否が応でも春の到来を感じさせる特徴的な鳴き声の鳥と言えば・・・そう、ウグイスですよね。スター倶楽部にもこの通り、可愛いウグイスがやって来てくれました。もちろん2月なので今はまだ鳴きません。3月の壁紙として取り付けられれば、ホーホケキョ!と鳴いてくれることでしょう(笑)楽しみにしておきましょうね!

ひな壇には欠かせない物✨

先日もご紹介した見本のオリジナルひな人形を見ていたら、何かが足りないと感じたスタッフ。ふと童謡の「ひな祭り」の歌詞が思い浮かび、コレだ!と思い付いて利用者の皆様と急遽一緒に作ったものが・・・?

ぼんぼり

そう、ぼんぼりが足りなかったのです!歌詞の一番最初に出て来る必需品を忘れていたなんて!灯りを付けなければ、せっかく着飾ったお雛様とお内裏様が暗くて見えなくなってしまいますものね。このようにいろんな和柄の折り紙を使って、こちらも大量生産。さっそく見本のひな人形の両端に取り付けてみました。

ひな壇

ご覧の通り、ますますひな壇らしくなりました。皆様が作ったひな人形をずらっと並べて飾り付けるのが楽しみです。和柄の種類の豊富さも相まって、かなり壮観な出来栄えになることでしょう。完成まで引き続き皆さんと力を合わせて頑張りますよ!

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに!

関連記事一覧

  1. 鹿児島ディサービス 創作活動 桜
  2. かどまつ
  3. 鹿児島ディサービス 脳トレ 漢字
鹿児島 デイサービス 看護師 准看護師 募集 採用情報 株式会社デイサポートステーション
鹿児島 デイサービス 趣味や娯楽レクリエーションの紹介 株式会社デイサポートステーション 有資格者情報 実務者研修修了 社会福祉主事 介護支援専門員 作業療法士 あん摩マッサージ師 柔道整復師 看護師 介護福祉士
鹿児島デイケアサービス スター倶楽部 介護士募集
PAGE TOP