毎日暑い日が続いている南国鹿児島市です。他県では熱中症で高齢者の方が亡くなったとの報道も。
 しっかりと水分補給、熱中症の対策も必要ですね⁉
 そんな暑さの中、デイサービスでは夏らしい創作活動を行いました!
Contents
夏と言えば
今回は、折り紙で作る「花火」のご紹介
 用意するのは、両面色付きの折り紙です^^
 今回はこちらを切り絵で作成していきます。

型に沿って切って行きます^^
両面折り紙を数回折って、余白にホッチキスをして固定
 肩をペンや鉛筆で型を取って、ハサミで慎重に切って行きます^^
 細かな部分はスタッフもお手伝い☆彡

キラキラホイル折り紙もお勧め☆彡
両面の折り紙を使用した理由は、施設のモビールにするためです^^
 ゆらゆらとエアコンの風邪で揺れる、きれいな花火にこうご期待ですね^^
 キラキラのホイル折り紙を使えば、揺れながら時折光って見える花火が美しそうです☆彡

様々な型で、美しい花火が沢山☆彡
折って切るだけですが、パンチで穴を開けたり、切る形を変える事で
 バリエーション豊かな花火がたくさん出来ました^^
 打ち上げ花火の「次はどんな色や形だろう」というワクワク感が思い出されますね^^

今回のブログは以上になります^^
 次回のブログも、どうぞお楽しみに☆彡














