鹿児島は日中は日差しが強く、暑さを感じる様なお天気でした。
とあるデイサービスご利用者様宅を訪ねると、ご家族の方が「花菖蒲が咲いたよ♪」
と晩春を感じさせる花を見て、初夏の訪れを感じました。
Contents
鯉の色塗りの続きを
今回は壁紙の主役、鯉の色付け作業を皆様にお願いしました。
今回もマスキングテープで保護して、指定した部分を塗っていただきます。
今回、ヒレの部分の着色で、色はアクアグリーンと言う色。
緑と青を混ぜた色ですね^^
はみ出してもいいからダイナミックに行こう!
マスキングテープで保護をしてあるので、雑に塗っても大丈夫!
とお伝えして作業開始。
それぞれの性格が出る場面ですよね。
枠に沿ってきちっと塗るタイプ
ダイナミックにはみ出して塗り、境界線が見えなくなりどんどん広がっていくタイプ等。
個性が出てとても良いですね♪
絵の具があまったら?
さて、ヒレだけの塗り作業はあっという間に完成。
他の色と混ざらないように、今日の作業は終了。
さて、余った絵の具がもったいない。
そうだ!たまには絵画を楽しんで観ましょう!と白が用紙を配布。
お題は何でも結構!一色で描いてみましょう!
お花や動物など様々
太陽と花、花と鳥、チューリップ、ウサギ年だからウサギ、犬より猫派だから猫
モチーフは何でも結構!
苦手だわ~と言う方も、正解はないので自由で良いですよ^^
とお伝えして思い思いに書いていただきました。
味が有ってとても良い作品がたくさんできましたよ^^
今回のブログは以上です。
いつもご高覧頂き誠にありがとうございます。
次回もどうぞお楽しみに☆