鹿児島は朝から雨が降り、少しヒヤリとした朝となりました。
大型連休前とのことで早い方は連休が始まっているとか・・・?
今年のGWは不況のあおりを受け、近くて安くて空いている所を狙っている人が多いそうです^^
今日のデイサービスは、端午の節句に向けての創作活動をご報告
Contents
端午の節句にきんたろうさんを
今回は折り紙で作る金太郎さんの作成です。
顔と胴体の別々の折り紙で作成をしていきますので、まずはお顔の作成から
お顔で一番大事なのは表情!可愛くかけていますかね?
胴体作り
お顔の作成が終わったら、身体の部分の作成です。
肌色の折り紙を、スタッフの説明を受けながら折り進めていきます。
前掛けも着せてあげましょう
身体が出来たら、次は前掛けを作成していきます。
裸のままは可哀そうですからね(笑)
前掛けが出来たら、お顔と身体、前掛けをつけていきます。
前掛けに一筆入魂!
最後は前掛けに「金」の字を入れたら完成です^^
デフォルメされた金太郎さん、とってもかわいく出来ましたよ^^
中には「金」ではなく、自身の名前を入れる方も♪自由にしていいですからね^^
今回のブログは以上になります。
いつもご高覧頂き誠にありがとうございます。
次回もどうぞお楽しみに☆