鹿児島は今日も夏真っ盛りで、暑い一日でした(-_-;)
今日は令和7年7月7日と、7が三つ並んで縁起の良さそうな日です^^
デイサービススター倶楽部よしのの七夕をご紹介します。
笹の葉さらさら
今年も、スタッフの実家から笹の葉を頂戴いたしました。
毎年、立派な竹笹を頂いており感謝でございます。
たくさんの飾りと、皆様の願いを込めた短冊もたくさん吊るして飾っていますよ^^
織姫さまは織物の神様で、昔は技術向上や商売繁盛を願うのが一般的だったそうです。
歌も楽しんで
七夕と言うことで、レクの一環で、歌のレクも行いました。
たなばたさま を皆さんで歌い、七夕を祝いました。
この歌の歌詞に出て来る、五色の短冊にも色で意味があるそうですよ^^
七夕とそうめんの日
7月7日はそうめんの日でもあるそうです。
今日は七夕そうめんとの事で、星に見立てたオクラがアクセントになるそうめんがメイン。
そしておにぎりと天ぷらも^^
とってもおいしいお食事に皆さま大満足でございました。
今回のブログは以上です。
次回もどうぞお楽しみに☆
いつもご高覧頂き、誠にありがとうございます。