いつもブログをご高覧頂き誠にありがとうございます。
鹿児島市内も朝が段々と寒くなってきましたね⁉
秋が深まっている証拠ですが、急な寒さに冬の気配を感じる次第です。
デイサービスでは、紙で作る菊の創作活動を実施しました。
Contents
菊の創作物を作ろう
さて、本日は創作活動のご報告です。
今回は、菊の花を作りました^^
以前紹介した、彼岸花と似たような作り方ですね^^
まずは折り紙を一センチ幅に切っていきます。

半分に折って
切り出した紙を、次は半分に折っていきます。
折った後は、端の方を丸くカットしていきます。
菊の花の特徴的な丸みを演出ですね^^

ボンドで付けて
カットが終わったら、放射状に重ねながら、ボンドで貼り付け。
貼り付けた後は、鉛筆や定規などで擦り付けて、丸みをつけていきます。
摩擦熱により紙が反り返って、立体的な菊の花が出来ていきます。

台紙に貼り付けて完成!
菊の花が完成したら、緑の折り紙を折って葉っぱに!
葉っぱと菊の花を、色画用紙に貼り付けたら完成です^^
立体感が美しい、菊の花が出来ました^^

今回のブログは以上です^^
次回のブログもどうぞお楽しみに☆














