KAGOSHIMA STAR CLUB BLOG

リモコンキー

今日の鹿児島市は雨が降ったり止んだりの天気でしたが、気温は30℃オーバーの夏日
先週から、デイサービス送迎車の車検のお話しをしておりましたが車検には関係無いお話です。
皆様もご経験があるリモコンキーの電池交換です。

Contents

警告灯の点滅

送迎車を運転していたスタッフから「メーターパネルに点滅するマークを発見しました!」と報告がありました。


この警告マークはN-Boxなので他社は違うマークになります。
BATTと出ると車両本体のバッテリーを思い浮かべますが、KEYと出ているので少々考えると解りますよね⁉

リモコンキー

そうです!これはリモコンキーの電池を交換して下さい!との警告なんです。


リモコンキーの電池が切れると、ドアを開けるのも、エンジンをかけるのも一手間二手間かかって面倒なんです。

分解作業

対した作業ではありません!車両によって違いますのご了承下さい(これはN-Boxのリモコンキーでの分解です)


10円玉が丁度挟まる凹みが有りますので、そこに10円玉(5円でも100円でもOK)を差し込んでひねります。

ボタン電池交換

分解するとボタン電池が現れますので、精密ドライバーを使って取り外します。


CR1632でした。


特殊なボタン電池ではありませんので、近くのカーショップやスーパー等に行けば200円前後で販売されています。
作業時間的に5分前後で終わると思います。
完全に電池の寿命がくると、ドア開閉やエンジン始動が面倒なので警告灯が点滅したら早めの交換をお勧めします。

関連記事一覧

  1. 鹿児島ディサービス 敬老の日 色紙 
  2. 鹿児島デイサービス ワックス掛け 作業
  3. 鹿児島ディサービス 正月 準備
鹿児島 デイサービス 看護師 准看護師 募集 採用情報 株式会社デイサポートステーション
鹿児島 デイサービス 趣味や娯楽レクリエーションの紹介 株式会社デイサポートステーション 有資格者情報 実務者研修修了 社会福祉主事 介護支援専門員 作業療法士 あん摩マッサージ師 柔道整復師 看護師 介護福祉士
鹿児島デイケアサービス スター倶楽部 介護士募集
PAGE TOP