梅雨が明けて、猛暑到来の鹿児島市です(汗)
本日デイサービスの送迎車両の車検に行って来ましたのでご報告させていただきます。
ユーザー車検に行けばまだ安く上がるのですが、流石にその時間はありませんので外注業者さんに持ち込みです。
Contents
経費節約
売り上げをアップさせるのは当然ですが、極力出費を抑えるのも大事な事です。
その中でも「車」は結構維持費がかかっているのです!
ガソリン代・オイル交換・消耗品交換・保険・税金・車検等々年間の維持費は結構なものなのです。
これを「リース車」にすると上記に加えてリース会社の手数料も発生するのです。
リース会社に全て任せると管理は楽になりますが、経費は跳ね上がります。
自分達で管理出来る台数なら自分達でやった方が経費削減になるのです。
記録簿
車検後に頂く「記録簿」です。
車検前に自分達で出来る範囲の整備・点検はやりましたので交換部品等はありません。
光軸調整
光軸調整はテスターが無いと出来ません!
2年間走行してたらズレが出ますので、これは仕方ないですね⁉
自賠責保険
自賠責保険は車検ごとに更新になります。
車検を受ける為には必要な経費になります。
注意するのは、前回の車検で更新した自賠責保険を大事に保管しておかないと継続が出来ず少々高くなります。
支払い総額
外注さんの工賃も含めて、37,440円で全て終了です。
ユーザー車検に比べると高いですが・・・まぁこの金額だと安いと思います。
当社も当初は色々な外注業者さんに車検を出していましたが、ここ7~8年はこの業者さん一択です(笑)
余裕のある介護事業所さんは各ディーラーさんでも良いのでしょうが、上記金額では先ず無理です(汗)