9月も終盤になりましたが日中は8月並みの猛暑が続いています。
 デイサービスのご利用者様にお聞きしても、こんな鹿児島は初めてかも?と…
 こんな時こそ、しっかり食事をとって体力保持に努めたいと思います。
Contents
年に一度の敬老の日
毎年「敬老の日」は、ちょっと手間のかかった「手作り昼食」をご提供させていただいております。
 そして、芸達者のスタッフがご利用者様の為に2~3か月前から練習を積み重ね「芸」のお披露目をさせて頂きました。
 ご利用者様も毎年楽しみにされているので、スタッフも気合の入れ方が違います(笑)
鹿児島と言えば黒豚
9月18日の手作り昼食は、豚骨煮

 豚肉専門店で購入した、ちょいとお高い黒豚のブロックを昨日からじっくりと煮込んだ一品です!
 歯が無くても(笑)噛みきれる程柔らかく、ご利用者様も大満足されました(嬉)
 小鉢は、柿なます そうめん汁 今日は特別にフルーツゼリー
 9月19日の手作り昼食は、豚汁

 これまた黒豚を使わせて頂きました!
 昨日ご利用ではなかった皆様にも黒豚を味わって頂く為にシェフが気を回してのメニューです。
 小鉢は、揚げ出し豆腐 アップルゼリー
王道の国民食
9月20日の手作り昼食は、ガーリックカレー

 猛暑で食欲が無い時は「にんにく」に限る!勿論 ライスの横に添えているのは、スター倶楽部手作り「ラッキョウ」
 小鉢は、スパゲッティサラダ コンソメスープ 白桃ゼリー
 9月21日の手作り昼食は、鶏マヨ

 マヨラーの私のリクエストです。いやぁ~~美味い!マヨネーズが良い味を出して、ご飯が何杯でも行けそうです(笑)
 小鉢は、ひじきとそぼろの千草焼き 豆腐とえのきの味噌汁 パインゼリー
終盤は魚系
9月22日の手作り昼食は、さつま揚げ

 勿論 シェフが愛情込めて練り上げた手作りです。専門店の品と比べてもそん色ない美味しさです!しかも揚げたて‼‼
 小鉢は、ずんだ和え 鹿児島県人なら普通に食卓に出る「さつま汁」グレープゼリー
 9月23日の手作り昼食は、鮭の照り焼き

 鮭で照り焼きは珍しくないですか?王道はバター焼きですもんね⁉ これが案外甘味があって食べやすいのです!
 ご飯も鮭入りの混ぜご飯 小鉢はなすの煮びたし 豆腐とブロッコリーの味噌汁 白桃ゼリー
しかし今年の夏はいつになったら終わるのでしょうか?まだまだ日中夏日の鹿児島市!
 水分補給と栄養補給をしっかり取って、秋を迎えたいものですね⁉













