早いですねぇ~あっという間に10月が終わりました!
鹿児島市の月初は夏日が続きましたが、20日過ぎから急に気温低下が始め今週は秋本番となりました!
スター俱楽部の手作り昼食もいよいよ秋バージョンに突入です。
Contents
新米入荷
米の高騰が続いております(泣)ご多分に漏れずスター俱楽部が昨年まで仕入れていた農家さんからの仕入れが出来なくなりました。
夏頃から色々とアンテナを張り巡らして情報を収集しておりましたが、価格高騰は避けられませんでした(悲)が…
どうしてもご利用者様に「新米を食べて頂きたい!」のポリシーの元何とか農家さんから直接新米を確保する事が出来ました!
温メニュー
10月27日の手作り昼食は、煮しめ

秋メニューらしい一品からのスタートです。圧力鍋でしっかり煮込んだ大根・ごぼうがすこぶる美味しかったですよ~
ご飯は、赤飯でのご提供 キノコと豆腐の味噌汁 マスカットゼリー
10月28日の手作り昼食は、すき焼き丼

これまた秋らしい丼ぶりの登場です。牛丼とはまた一味違いますが、私はすき焼き丼にも生卵が基本です!
糸こんにゃく・豆腐・人参と栄養満点の丼ぶりでした。里芋と豆腐の味噌汁 白桃ゼリー
今週の魚系
10月29日の手作り昼食は、豚肉の味噌炒め

味噌で炒めるのが「ミソ」です(笑)味付けが濃ゆく食欲が進みました!大根ではなく「冬瓜」を使っております。
小鉢は、大根の梅酢和え 豆腐とワカメのお吸い物 アップルゼリー
10月30日の手作り昼食は、白身魚の揚げ煮

スター俱楽部初登場の魚系メニューになります。一度揚げた白身フライを甘辛いタレで煮込んだ手間暇かかった逸品です。
小鉢は、シラスとほうれん草の和え物 厚揚げと葱の味噌汁 パインゼリー
秋メニュー
10月31日の手作り昼食は、みぞれ鍋

暖かい鍋料理も半年ぶり?の登場です。合挽きミンチボールにエノキ・人参そして大根おろしをタップリ投入です。
体が温まる一品です!が…もう少し寒さが厳しくなってきたらなお美味しいですかね⁉ 小鉢は、キノコの和え物
11月1日の手作り昼食は、照り焼きチキン

甘~~いタレで美味しく頂きました。写真の通りボリューム満点!胡瓜の浅漬けが、お口直しにとってもグッド(笑)
小鉢は、里芋の煮物 豆腐と厚揚げの味噌汁 マスカットゼリー
いよいよ11月に突入しました!
巷ではインフルエンザの感染が拡大しているようです。
皆様 感染対策をお忘れなくお過ごし下さい。












