秋を通り越して初冬に入ったような鹿児島市内です。
デイサービスの手作り昼食も一気に冬モードに突入しそうな勢いです。
ご利用者様が楽しみにしている日替わりランチのメニューも冬モードに移行です。
Contents
手作り昼食
スター俱楽部の昼食は、当社の調理師兼管理栄養士が毎週毎週献立を考えながらご提供している昼食です。
食材の仕入れも調理師をはじめ他業種のスタッフが総出で買い出しに走ります。特売品は特価品が有れば大量に購入し
その食材等を頭に入れ、栄養も考えながら献立を組み立てます。いゃあ~~専門職とは言え私には到底できない職種です!
「餅屋は餅屋」と言いますが・・・頭が下がります。
温系メニューから
11月10日の手作り昼食は、筑前煮

これから増える煮物メニューですね⁉ 厚揚げ・大根・人参・ごぼう・きのこ・里芋等々栄養満点の一品です。
ご飯は、新米!! 小鉢は、厚揚げと大根葉の和え物 豆腐と白菜の味噌汁 白桃ゼリー
11月11日の手作り昼食は、味噌ラーメン

待ってました!!! 冷えた体には染みわたる味噌ラーメンですね⁉ 今回の麺は細麺ストレート麺を使用しております。
これに「バター」が有れば文句なしですね⁉ 新米のオニギリにお口直しで大根の浅漬け アップルゼリー
中盤も温系メニュー登場
11月12日の手作り昼食は、鶏のニラダレ

多分ですが、スター俱楽部初登場のメニューだと思います。ほのかにニラの風味と食感が食欲をそそる一品です。
添え物は茄子の素揚げとスター俱楽部で収穫したトマト ワカメとキノコの味噌汁 マスカットゼリー
11月13日の手作り昼食は、クリームシチュー

シチューと言えば、冬の定番メニューですよね⁉ じっくり煮込んだので具材が見えづらいのですが・・・
鶏肉・じゃが芋・人参・玉葱・ブロッコリー・きのこが入ってます。ご飯の代わりにロールパンでのご提供です。
終盤も温系メニュー登場
11月14日の手作り昼食は、豚汁

シチューの和食版 和食で冬の定番メニューと言えば、豚汁ではないでしょうか? 具沢山で身体も暖まり一石二鳥!
今回の豚汁は豚肉増し増しでのご提供でした(笑)新米のオニギリ パインゼリー
11月15日の手作り昼食は、昆布締め

今週唯一の魚メニューになります。前回の登場は、今年の正月メニューで登場したような・・・
魚は、骨なしの鯖を使っています。小鉢は、うの花 大根葉とキノコの味噌汁 マスカットゼリー
インフルエンザが大流行してきました!!!
うがい手洗いを忘れずに、外出の際はマスク着用で感染を防ぎましょう~~
怪しいな⁉と思ったら病院受診をお願いします。













