鹿児島市は梅雨入りの時期になり、食中毒に一層気を付けなければなりませんね⁉
 デイサービスでの昼食やおやつも手作りですので、これから梅雨明けまでは神経をとがらせたいと思います。
Contents
元気の源は食にあり
老いも若きも元気で健康が一番!元気が無かったり、病気がちだと食も進みません。
 逆に食が進むと体力もついて元気になるのです!食欲増進の為には美味しい食事を提供する事が一番なのです。
 スター倶楽部では、ご利用者様やスタッフのリクエストにお応えしながら、毎日専属シェフによる手作り昼食をご提供しております。
初週のメニューは
5月22日の昼食は、親子丼でした。

 日曜日はシェフが休みですので、前日の夜にシェフが仕込むようにしております。
 親子丼ですと、食事の前に女性スタッフが卵を溶いて仕上げるだけですので、スタッフの負担もありません。
 卵タップリの親子丼 小鉢はじゃが芋といんげんの胡麻和え わかめとじゃが芋の味噌汁 アップルゼリー
 5月23日の昼食は、回鍋肉定食

 男性ご利用者様のリクエストにお応えしました!と書きましたが・・・私もリクエストしてました(笑)
 ご飯が進みますよねぇ~~ 小鉢は春雨サラダ たまごスープ 白桃ゼリー ご飯に添えているのはご利用者様からの差し入れの豚味噌です。
スタッフ総出で
5月24日の昼食は、お好み焼き定食

 中々デイサービスの昼食では提供しない一品ですよね⁉
 1枚1枚ホットプレートを使って調理するので、手間暇がかかるので一般のデイサービスでは提供出来ないのです。
 スター倶楽部は手作りですから、ホットプレートを3台駆使してスタッフ総出で調理しました。
 おにぎり 小鉢はキュウリの和え物 豆腐としめじの青さ汁 ライチゼリー 私は辛子マヨネーズで頂きました。
 5月25日の昼食は、煮込みハンバーグ

 実はこのハンバーグは・・・ふるさと納税返礼品なんです(笑)
 昨年も利用させて頂いたのですが、ご利用者様から大好評でしたので今年も利用させて頂きました。
 そのままご提供しても美味しいのいですが、シェフが一工夫して「煮込み」でのご提供でした。
 小鉢はマカロニサラダ 汁物はコーンスープ アップルゼリー いやぁ~マジで美味しかったですよ~~
牛肉も使います
5月26日の昼食は、牛肉の野菜炒め定食

 色々な食材が値上がりしております(泣)中でも牛肉はスター倶楽部では高級?な食材なのです。
 牛肉もキャベツも高騰しておりますがタップリ使用し 小鉢はポテトサラダ たまごスープ 白桃ゼリー
 牛肉食べると元気が出るような気がするのは私だけでしょうか⁉
 5月27日の昼食は、ハヤシライス

 昨日残った牛肉を使用!食材は無駄なく使って経費削減です。
 ご飯は白米でなく五穀米を使用 小鉢はトマトにブロッコリーにチーズが入ったサラダ 汁物はトマトスープ ライチゼリー
 5月28日の昼食は、きつねうどん

 今週の麺類はうどんでした!勿論 出汁もシェフの手作りです。
 きつねうどんにはさつま揚げもトッピング 小鉢は煮卵とおからの和え物 アップルゼリー
ブロガーの皆様!スター倶楽部の昼食は如何でしたか?
 毎日毎日手間暇かけて、手作りにこだわりながら、ご利用者様とスタッフに提供しております。














