KAGOSHIMA STAR CLUB BLOG

新しいトランプと物作りの一日

お札

鹿児島では依然としてインフルエンザ・新型コロナの感染者が増加傾向にあるそうで、我々も引き続き感染防止に努めてまいります。
一方、デイサービスでは得した気分になれる新しいアイテムで、利用者の皆様の賑やかな笑顔と笑い声で溢れていました。

Contents

皆様の手をいっぱいお借りした一日✋

今日のスター倶楽部は、創作活動をはじめ、いろんなモノを作る作業をたくさん行い、利用者の皆様の器用で経験豊富な手にたくさん手伝っていただいた一日となりました。おかげさまで大変助かりました。いつもいつもお手伝いいただきありがとうございます。
という事で今回は、物作りで忙しかったデイサービスの様子をご覧いただくことにしましょう。

今日も好調!折り紙活動❕

まず始まったのは、2月の壁紙の為の折り紙活動です。先日ご紹介した鬼さんだけでは物足りなくなさそうだったので、冬を代表するお花を利用者の皆様と一緒に作っていくことにしました。

2月折り紙

スタッフのアドバイスの下、赤と緑の折り紙を使って、どうにか完成。ブログをご覧の皆様は何のお花がわかりますか?ちょっと遠くからの写真だとわかりにくいと思うので、少し拡大。

つばき

皆様わかりましたか?正解は椿(つばき)でした!中央の部分が黄色いおしべの部分になるので、あとでキレイに塗りつぶして仕上げていけば出来上がりとなります。この他にも、鬼の苦手なヒイラギやイワシの頭なども折り紙で作っていければと思っています。という事で、今後の折り紙活動にも乞うご期待。

雨避け作りとゴミ箱作り♪

午後から始められたのは、古くなったテーブルクロスを用いたリサイクル作業でした。

雨避けシート

ご覧の通り、ご利用者様とともにテーブルクロスを加工して、紐を取り付けていきます。それを広げてスタッフが出入りをする裏口の頭上に設置すれば、この時期の冷たい雨を弾く雨避けシートの完成です。

ゴミ箱

その作業が終わってすぐ広げられたのは、ご利用者様からいただいた古新聞紙。こちらの方もトイレやホールで活用されるゴミ箱として、新たに生まれ変わっていきます。スター倶楽部恒例になりつつある大量生産です。どちらの作業もスタッフ一人では大変ですが、手先の器用な利用者の皆様の貴重な手を借りる事で、このようにリサイクル出来たり大量生産することが出来るのです。改めてご協力いただいた利用者の皆様、手を貸していただき本当にありがとうございました。

お金持ちになれる!?トランプ♣

そんな創作活動や手作業も終わり、いつも通りトランプゲームが始まりました・・・と思いきや、トランプがいつもと違っていました。何が違うのかと言うと?

百万円♣

なんと珍しい!一万円のお札の形をした新品のトランプになっていました。よく見ると一万円ではなく、百万円札の表記になっており、福沢諭吉さんのお顔にも長い鼻毛のラクガキが(笑)面白いのでさっそくこのトランプでババ抜きをしてみました。

お金配り

すると、普段は何とも思わないトランプのカードを配っていくという作業が、皆様にお札を配ってバラ撒いているように見えてきて、その時点で皆様は大笑い。

見せびらかし

配ってババ抜きが始まってからも、手札を持っているだけなのにお札を大量に持って見せびらかしているように見えて、さらに笑いが巻き起こります。「お金持ちになったようで気分がいいね!」と皆様から絶賛の声が聞かれました。
こうやって皆様が楽しい気分になれるアイテムは大歓迎です。ブログをご覧の皆様もこういった面白いアイテムを見つけた時は是非ともスター倶楽部にも教えてくださいませ(笑)

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに!

関連記事一覧

  1. 鹿児島 デイサービス 創作活動 折り紙 節分
  2. 鹿児島ディサービス 創作活動 壁紙
  3. 鹿児島ディサービス 花    アジサイ
  4. 鹿児島ディサービス 園芸活動 野菜
  5. かどまつ
  6. 鹿児島デイサービス 創作活動 雨 かたつむり
鹿児島 デイサービス 看護師 准看護師 募集 採用情報 株式会社デイサポートステーション
鹿児島 デイサービス 趣味や娯楽レクリエーションの紹介 株式会社デイサポートステーション 有資格者情報 実務者研修修了 社会福祉主事 介護支援専門員 作業療法士 あん摩マッサージ師 柔道整復師 看護師 介護福祉士
鹿児島デイケアサービス スター倶楽部 介護士募集
PAGE TOP