今週の鹿児島市内は連日の「夏日」で猛暑到来となりました(汗)
 デイサービス事業所のエアコンもフル稼働状態!冷凍庫の製氷も追いつかないほどです。
 調理から昼食提供までの時間も極力早く出来るように調理師は孤軍奮闘中です。
Contents
食欲減退
これだけ暑いと流石に高齢者の皆様は食欲減退傾向です。
 それに加え熱中症対策で水分補給も一段と増えておりますので「胃袋」も疲れ気味です。
 如何にして「食」を取って頂くか?が管理栄養士の腕の見せ所となって来ます!
 今週は数回のメニュー変更も行いながら、ご利用者様の昼食のご提供をさせて頂きました。
先ずはニンニクと麺
7月1日の手作り昼食は、豚肉のガーリックソテー

 ガッツリ系で食欲増進‼‼ 写真では分かりづらいですが米粒大のニンニクが散りばめられております(汗)
 皆で食べたら匂いも気にならない(笑) 小鉢はnなすの煮びたし 豆腐とわかめの味噌汁 アップルゼリー
 7月2日の手作り昼食は、うどんの日!で・・・冷やしとろろうどん

 ねばねばが元気の源!とろろにオクラにねばねば三昧の冷たい冷やしうどんは、ご利用者様に大好評でした。
 ご飯は、オニギリ 小鉢は、ゴーヤと卵の和え物 茄子の味噌汁 白桃ゼリー
二の矢はピリ辛
7月3日の手作り昼食は、ピリ辛丼

 暑い時は・・・スパイシーな食事が食欲をそそりますよね⁉ あいびきミンチとニラをピリ辛の味付けで仕上げた丼ぶりです。
 写真の通り具沢山の丼ぶりで、私は丼ぶりの白米が足りなくなりました(汗)小鉢は、豆のマヨネーズ和え 白桃ゼリー
 7月4日の手作り昼食は、ミートボールシチュー

 ご利用者様が食べやすいように今回はミートボールを使いました。写真はパンですが白米もチョイス出来る所が手作りの利点!
 小鉢は、本日「シーザーサラダの日」と言う事で、シーザーサラダ スープはワカメと卵のコンソメスープ はっさくゼリー
今週の魚料理
7月5日の手作り昼食は、白身魚のもろみ焼き

 スター倶楽部初登場のメニューです。大根おろしともろみのコンビネーションが食欲をそそりました(笑)
 白身魚は勿論「骨なし」を使用しております。厚揚げとわかめの味噌汁 レモネードゼリー
 7月6日の手作り昼食は、チキンサラダ

 最近野菜の価格が下がってきたのは助かります(汗)特にキャベツが安くなったのは非常に助かります(調理師談)
 小鉢は、マカロニサラダ 卵とわかめのオニオンスープ 白桃ゼリー
鹿児島市内は梅雨らしくない「猛暑」となっております。ご利用者様をはじめご家族様も水分補給を忘れず。
 熱中症予防に努めていただきますようお願いいたします。













