あっという間に8月が終わりました!去年も猛暑の鹿児島でしたが今年はそれを上回る暑さでした。
9月に入って涼しくなってくれると良いのですが…デイサービスご利用者様も疲労のピークです!
栄養のある手作り昼食を食べて何とかこの暑さを乗り切って頂きたいものです。
Contents
肉メニューで体力回復
これだけ猛暑が続くと体力が落ちて来ます。水分のとり過ぎで食欲不振になるのは当然なんですが・・・
そんな時こそ「肉」を食べて体力回復です!スター倶楽部の手作り昼食では通常週に3回程度が肉メニューなのですが・・・
猛暑の夏は週4~5回肉メニューのご提供をさせて頂いております。
ガッツリ系でスタート
8月25日の手作り昼食は、豚肉と茄子の味噌炒め
味噌味最高です‼‼ しょくよくが進みました。茄子の食感も最高でした。白米が進みました(笑)
小鉢は、切り干し大根の煮物 豆腐と葱の味噌汁 マスカットゼリー
8月26日の手作り昼食は、鶏の南蛮漬け
これまた「お酢」が良い味を出してました!一口サイズの鶏と茄子を炒めて薄味のお酢に軽く漬けこん一品です。
お酢は体にも良いし夏に持って来いのメニューです。キノコとじゃが芋の味噌汁 白桃ゼリー
洋食系でガッツリ
8月27日の手作り昼食は、ハンバーグ
毎回言いますが、スター倶楽部のハンバーグは市販品では有りません!調理師が丹精込めて手ごねしております。
勿論、ソースも自家製です。 小鉢は、ひじきの炒め煮 カボチャと冬瓜の味噌汁 アップルゼリー
8月28日の手作り昼食は、タンドリーチキン
スパイスの効いた夏バテ気味の身体には丁度良いメニューでした。香辛料が食欲をそそる一品ですよね⁉
鶏肉も柔らかくご利用者様も皆様完食されました。小鉢は、ハムとコーンのマヨネーズ和え パインゼリー
今週唯一の魚メニュー
8月29日の手作り昼食は、魚のみぞれ煮
フライにすると魚臭さは取れるのですが、油っこいのでみぞれで緩和です。大根おろしでサッパリ頂けました。
小鉢は、ハムとピーマンの炒め物 カボチャと菜っ葉の味噌汁 マスカットゼリー
8月30日の手作り昼食は、中華煮
肉野菜炒めにとろみを付けて食べやすくしております。野菜のキャベツはスター倶楽部農園で収穫したものです!
小鉢は、ブロッコリーとシーチキンのサラダ 茄子と厚揚げの味噌汁 パインゼリー
いよいよ9月に入ります!
学校も2学期が始まりますので、コロナ感染の拡大が心配です。
皆様十分にコロナ感染対策を行って、秋をお迎え下さい。