今週の鹿児島市は晴天に恵まれ、デイサービスの大量の洗濯物も乾燥機を使う事もありませんでした。
 光熱費が高止まりしている現在では非常に助かっておりますが、その分昼食の食材野菜の高騰が止まりません。
 自分達で出来る加工食は自分達で加工しております。
Contents
野菜高騰
昼食の食材のほとんどが1~2年前に比べて値上がりし高止まりしています!
 例えば、食用油は2倍 卵は2倍 牛乳は1.5倍と最近は見慣れてきた感もありますが・・・
 1~2年前のレシートと見比べると異常な価格となっています。そんな中でも「野菜」については安定価格だったのですが、
 春頃からメインで使う野菜の値上がりが続き一向に元に戻る気配がなく調理スタッフも頭を抱えているのが現状です。
先ずは洋食系
5月13日の手作り昼食は、鶏のクリームソースかけ

 クリームをかけて味付けを濃いめにして食欲増進! 見た目も美味しそうで食べても美味しく白米が進みます。
 小鉢は、海老のカクテルサラダ キノコと大根のスープ 白桃ゼリー
 5月14日の手作り昼食は、ロールパンサンド

 先月もご提供しましたが、ご利用者様から大好評でしたので再登場です。柔らかいトンカツとポテトサラダの2種類
 美味しくて食べやすくご利用者様の大好物になったようです!小鉢は、キッシュ 汁物はミネストローネスープ
沖縄の日
5月15日の手作り昼食は、ゴーヤチャンプルー

 本日は「沖縄復帰記念日」です。スター倶楽部の調理師は暦を見ながら都度都度メニューを考えているんです(感謝)
 ゴーヤの苦みを抑えて食べやすく調理しました。小鉢も沖縄料理の、人参しりしり 汁物は、スパム入りスープ
 5月16日の手作り昼食は、カレーライス

 皆さん大好き!国民食の登場です。いつもご説明しておりますが…スター倶楽部のカレーは甘口です(笑)

 カレーの添えの「ラッキョウ」はスター倶楽部手作りです‼ 小鉢は、ごぼうサラダ アップルゼリー
今週の魚と麺
5月17日の手作り昼食は、鮭のムニエル

 今週の魚料理は「鮭」でした。勿論「骨なし」を使っております。魚の骨は誤嚥の元ですからね⁉皆様もご注意下さい。
 小鉢は、ほうれん草と人参の胡麻和え 豆腐とエノキの味噌汁 ライチゼリー
 5月18日の手作り昼食は、チャンポン

 今週の麺は、野菜タップリチャンポンでした。野菜高騰の中!清水の舞台から飛び降りるつもりでご提供です(笑)
 おにぎりの上にのっているのは、奄美出身スタッフの手作り「豚味噌」です。これが何とも言えない旨さなんです。
スター倶楽部の昼食は、調理師をはじめ「スタッフ全員で作っている!」と言っても過言ではありません。
 ご利用者様に、美味しく喜んで食べて頂けるよう日々精進して参りますので皆様のご協力の程よろしくお願いいたします。













