今週は大型連休が始まり、鹿児島市内の平日も通勤車両が若干少ないように感じます。
そうは言ってもスター倶楽部のデイサービス事業所は通常営業なんですけどね(汗)
と言う事は…手作り昼食も通常通りご提供となります(笑)
Contents
夏日連発
天気予報のとおり、鹿児島市内は今週日中の最高気温が「25℃」を超える夏日が続き初夏の陽気となりました。
先週のメニュー作りで夏日が続く予報が出ていましたので、今年初めてのメニューも入れさせて頂きました。
四季折々、その季節が感じられる昼食をご提供出来るのが「手作り」の良さなんですよね~~
今年の初メニュー
4月28日の手作り昼食は、冷やし中華
いよいよ冷やし系のメニューが登場です。やっぱり暑い時は冷やしに限りますよね⁉私は「ポン酢&からし」で頂きました。
おにぎりのお供は、スター倶楽部手作りの「ラッキョウ」です。ワカメの中華スープ 白桃ゼリー
4月29日の手作り昼食は、チキンカツカレー
カレーだけでは寂しいので、調理師さんにお願いして「チキンカツ」をトッピングして頂きました(笑)
勿論トッピングは連日になりますが、手作りラッキョウです(汗)小鉢は、ごぼうサラダ アップルゼリー
中盤は鶏と豚
4月30日の手作り昼食は、鶏のつくね
先週ハンバーグでしたので、今週は「つくね」です。食べやすいミンチで、甘タレで焼き上げていますので食欲が進みました。
つくねの添え物は、焼きナス 小鉢は、ひじきの和えも 豆腐と厚揚げの味噌汁 マスカットゼリー
5月1日の手作り昼食は、豚キムチ丼
豚丼ではなく、暑い時はピリッと辛いキムチを交ぜると食欲増進に持って来いですね⁉いやぁ美味しかったです(満足)
小鉢は、オクラの和え物 今日のゼリーは、パインゼリーにチェリーをトッピングして春を感じて頂きました。
今週の魚メニュー
5月2日の手作り昼食は、白身魚の梅マヨ焼き
1週間に1回程度の割合で魚メニューもご提供しております。高齢者は「魚好き」は?です。スター倶楽部のご利用者様は「肉好き」
魚料理らしくない調理方法で毎回ご提供させて頂いています。今回はマヨネーズを使わせて頂きました。勿論「骨なし」です!
5月3日の手作り昼食は、鶏のレモン焼き
今日も暑かったので、レモンで爽やかに‼‼「梅」「レモン」等の酸味系は、暖かくなって食欲が減退気味の際の調味料に最適ですね⁉
小鉢は、筍と胡瓜と人参の和え物 筍と茄子の味噌汁 パインゼリー
世間はゴールデンウィーク期間中です‼‼
人との接触がいつもより多くなると思いますので、感染対策を十分に行い楽しいお休みをお過ごし下さい。
ちなみに、スター倶楽部はゴールデンウイークも通常営業させて頂いております。