KAGOSHIMA STAR CLUB BLOG

避難訓練・土砂災害編

梅雨は何処に行ったんでしょうか?鹿児島市内は連日の猛暑です!
毎年この梅雨時期に「土砂災害警戒区域」に指定されているスター倶楽部では避難訓練を実施しています。
今年も1カ月前から予定していたのですが「真夏日」に当たってしまいました。

Contents

ハザードマップ

鹿児島市が発表しているハザードマップによると、スター倶楽部は土砂災害・洪水の警戒地域に含まれています。


近くに稲荷川が流れている関係で氾濫の恐れがあるのです。
この梅雨時期や台風シーズンには毎年何回か避難指示等が発令されております。

避難行動

ご利用者様には内緒で、本日午後から避難訓練を実施しました!
鹿児島市から「避難指示」が発令された前提で、昼食後皆様がゆったりされている所で開始です!


2台の送迎車に分乗して避難所まで移動です。


慌てずスタッフがお一人お一人誘導します。慌てて転んで怪我をしては元も子もないですからね。

避難所

スター倶楽部の避難所は2ヶ所「玉龍高校」と「大竜小学校」になります。


訓練ですから2ヶ所とも車でまわります。


大竜小学校は、「応急給水拠点」にもなっております。

座学

避難訓練が終わったら事業所に戻って、先ずは水分補給をして頂きました。
いくら冷房の効いた車中でも、この猛暑ですから水分補給は非常に大事です。


水分補給の後は、当社の女性スタツフで消防団員からクイズ形式の座学を学んで頂きました。
日頃の訓練は大事です!皆様もご自宅地域の避難場所を確認してみては如何ですか?

 

 

関連記事一覧

  1. コロナ禍のデイサービス経営の選択肢の一つであるM&Aとは|鹿児島
  2. 消毒2
  3. あさがお
  4. 鹿児島 デイサービス 相談業務とケアプランの作成面談
鹿児島 デイサービス 看護師 准看護師 募集 採用情報 株式会社デイサポートステーション
鹿児島 デイサービス 趣味や娯楽レクリエーションの紹介 株式会社デイサポートステーション 有資格者情報 実務者研修修了 社会福祉主事 介護支援専門員 作業療法士 あん摩マッサージ師 柔道整復師 看護師 介護福祉士
鹿児島デイケアサービス スター倶楽部 介護士募集
PAGE TOP