KAGOSHIMA STAR CLUB BLOG

デイサービス「スター倶楽部」がコロナウイルスに負けない理由|経営のヒント

デイサービス「スター倶楽部」がコロナウイルスに負けない理由|経営のヒント

コロナウイルスの影響を受けて苦しい経営状態になっているデイサービス事業所が少なくありません。
そのような中でデイサービス「スター倶楽部」は稼働率90パーセント以上と、非常に好調です。
ここではそんなスター倶楽部の特徴・経営方針や、「デイサービス経営者がスター倶楽部から学ぶべきこと」などについてお伝えしていきます。

Contents

コロナの影響を受けているデイサービス施設は82パーセント|厳しい経営状態

デイサービスでは、基本的に高齢者が家から通って日帰りの介護サービスを受けることになります。複数の高齢者が集まりますし、仮にそうでないとしてもスタッフがいますから、コロナウイルスのことを考慮して利用を敬遠する人が増えています。特にお年寄りは抵抗力が低い傾向にありますから家族が心配するということもあるでしょう。

コロナウイルスがデイサービス市場に与えたダメージは大きく、デイサービス事業所のうち82パーセントが影響を及んだとされています(全国介護事業者連盟の調査より)。

しかしそのような中、デイサービス「スター倶楽部」が稼働率94パーセントを達成しました。これは平常時でも高いと言える数値です。

デイサービス「スター倶楽部」の特徴・経営方針|コロナに打ち勝つ魅力

デイサービス「スター倶楽部」はどのようなサービスなのでしょうか。コロナウイルスにも負けない、その特徴や経営方針について解説していきます。

利用者目線で取り揃えた娯楽コンテンツ|カラオケ、麻雀、将棋など

デイサービス「スター倶楽部」には利用者目線の娯楽コンテンツが充実しています。「何があれば通いたくなるのか」「利用者にとって楽しいことはなにか」を考え、カラオケ、麻雀、囲碁、将棋など、趣味的なものを用意しました。

もちろんデイサービスである以上「介護サービスの提供」はしますが、それ以上に「自然と行きたくなる場所」を作り上げることに力を入れる経営方針であると言えるでしょう。

女性利用者が70パーセント以上

また、デイサービスの「スター倶楽部」は、こだわりのある手作りの昼食を出したり、脳トレーニンぐ、一人を好むレクレーション(編み物)、タブレットやパチスロを用意したりして、女性も男性も楽しめるような工夫をしています。
これにより女性利用者が70パーセント以上となっています。

一般的なデイサービスの男女比は、男性の割合が高いところでも「男性:女性=4:6」程度であり、「男性:女性=2:8」ほどの施設も少なくありません。

つまり、「デイサービスに通う可能性のある女性性高齢者(女性の潜在顧客)」は多いと言えるでしょう。
そのため、女性をターゲットにしているデイサービス「スター倶楽部」の経営方針は非常に理にかなっていると表現できるはずです。

他にも工夫が満載|プチおはら祭り、消防訓練

四季折々の外出イベント、ボランティアによるイベント開催、月1回のお楽しみ入浴(みかん湯、ゆず湯など)など面白いことがたくさんあります。

とにかく「通いたい」と感じられるようなデイサービス施設を作り上げています。

「社会的孤立感」の解消にもつながる

また、デイサービス「スター倶楽部」には麻雀、将棋好きなどが集いますし、「男性同士」という気軽さもありますから、仲間ができやすいという声もあります。そのため高齢者が抱えやすい「社会的孤立感」の解消にも繋がっていると言えるでしょう。

もちろん機能訓練や健康チェックも行います

ここまでの紹介をお読みになって、率直に「ただ遊ぶだけでは?」と感じた方もいるのではないでしょうか。ですがデイサービス「スター倶楽部」には、専門の介護スタッフなどがきちんと在籍していますから、楽しみながら機能訓練や健康チェックもきちんと行うことができます。

また、コロナウイルス対策も万全ですから安心して通うことが可能となっています。

コロナ禍に負けないデイサービス「スター倶楽部」の経営方針から学ぶべきこと

「ターゲットを絞ること」は非常に有効

「スター倶楽部」は男性利用者が全体の30パーセント以上ですし、そもそも麻雀、将棋、カラオケなどに興味がない方はあまり通いたくならないかもしれません。
しかしこれは、裏を返せば「ターゲットを絞ること」がきちんとできているという事です。

ターゲットが広すぎると、「サービス内容が半端になって、利用者も満足できない」ということになりがちです。

「デイサービス」というものの自由度はここまで高い!

もちろん「スター倶楽部」は、数あるデイサービス施設の中でもかなりユニークなほうでしょうし、一般的なサービスを行っているデイサービス事業所には、そう簡単に真似はできないはずです。

ですが、「デイサービスというものの自由度は高い」と実感するためのヒントにはなるのではないでしょうか。その「気づき」はデイサービスの経営に活かせるはずです。

まとめ

コロナ禍においても好調な経営を続ける「デイサービススター倶楽部」の特徴などを紹介しました。スター倶楽部は「どうすれば楽しんでもらえるか・通いたくなるか」を第一に考え、自由な発想で開業・運営をしているサービスと言えるでしょう。もちろんそのまま真似することはできないでしょうが「スター倶楽部の考え方」は大いに参考になるはずです。

関連記事一覧

  1. デイサービスの管理者(経営者)の仕事内容は?|必要な資格はある?
  2. 職員間で話したくなる「デイサービスあるある」を紹介!|鹿児島
  3. 鹿児島デイサービス 大掃除 年末
  4. デイサービスで行うレクリエーションにはどんな意味がある?種類は?
鹿児島 デイサービス 看護師 准看護師 募集 採用情報 株式会社デイサポートステーション
鹿児島 デイサービス 趣味や娯楽レクリエーションの紹介 株式会社デイサポートステーション 有資格者情報 実務者研修修了 社会福祉主事 介護支援専門員 作業療法士 あん摩マッサージ師 柔道整復師 看護師 介護福祉士
鹿児島デイケアサービス スター倶楽部 介護士募集
PAGE TOP