KAGOSHIMA STAR CLUB BLOG

デイサービスのリハビリで足腰を強く☆彡

快晴の鹿児島市!
スター俱楽部近くの玉龍高校では、体育祭が開催されていたようで賑やかな声が届いていましたよ~
そんな声を聴きながら、ご利用者様が今日も元気にリハビリに励まれていました☆彡

Contents

個別リハビリに重視☆彡

スター俱楽部では、もちろん全体体操やグループで道具を使ってリハビリに取り組むこともあります!
しかし、最も重要視しているのは個別でのリハビリになります☆彡
いわゆるマンツーマンというヤツですね♪
ご利用者様によって、病気や症状が違うという点もそうですが、目標にしている所やその方のニーズも違ってくるからです‼
その為、1人1人に合った計画をたて実施しています。
そんなリハビリに励むご利用者様の様子を紹介していきますよ~✨

思うように動かせるように☆彡

まずは、コチラの男性のご利用者様!

マンツーマンで緊張の強い腕や肩の関節の可動域拡大のための、動作訓練をおこなっています☆彡

可動域というのは、その関節の動かすことが出来る範囲の事を言います!
これが、狭くなってしまうと正しい関節の動きをとることが出来ず、他の関節まで異常が来てしまう事も(^-^;

そうならないように、関節の動きを広げて正しい動作が行えるようサポートさせていただきました♪

転ばないように歩こう☆彡

続いては、コチラの女性のご利用者様です!

補助具を使用しながら歩行訓練‼
足を前に出すタイミングやリズムなど、隣でリハビリスタッフが声掛けをしながら頑張っていましたよ♪

転倒の原因に身体能力の低下も勿論ありますが、段差などに気づかなかったりという注意能力の低下も多くみられます。
なので皆様、転倒リスクのある所では特段の注意をよろしくお願いいたしますm(__)m

休むのもリハビリの一つ☆彡

高齢者の方のリハビリで気を付けないといけない所の一つとして、休息も大事だという事です!

「リハビリを頑張って歩けるようになるんだ」という気持ちはとても重要な事だと思います☆彡
ですが、そのリハビリの中に適度な休息も必要という事を忘れないようにしてくださいね。

低下した身体の機能を回復させる為に必要ですが、リハビリの効果を最大限に発揮させるためには休息が一番なのです♪
リハビリは長期間かかるものなので、頑張る気持ちを少しだけ抑えて、長く続けられるようなプログラムや計画を組むよう常に心がけております✨

このブログをご覧になって興味のある方がいらっしゃいましたら無料体験も随時、実施しておりますのでご遠慮なくお問い合わせください☆彡

関連記事一覧

  1. 鹿児島スター俱楽部よしの 筆ペン 創作活動
  2. 鹿児島ディサービス レッドコード体操 リハビリ
  3. 鹿児島スター俱楽部よしの 洗濯物干し リハビリ
  4. 鹿児島ディサービス メロン 実
鹿児島 デイサービス 看護師 准看護師 募集 採用情報 株式会社デイサポートステーション
鹿児島 デイサービス 趣味や娯楽レクリエーションの紹介 株式会社デイサポートステーション 有資格者情報 実務者研修修了 社会福祉主事 介護支援専門員 作業療法士 あん摩マッサージ師 柔道整復師 看護師 介護福祉士
鹿児島デイケアサービス スター倶楽部 介護士募集
PAGE TOP