今週前半は鹿児島市内は冬に逆戻りの天候で厳しい寒さでした。
が…週末から一気に温かい小春日和!この寒暖差は、デイサービスのご利用者様の身体には厳しいです。
手作り昼食のメニューも急遽変更させて頂きました。
Contents
春休みと感染予防
今週は「春分の日」がありましたね⁉金曜日にお休みを取ると4連休‼‼の方もいらっしゃったかも?
まぁ介護業界の私達には無縁ですが・・・(泣)
卒業旅行や家族旅行・帰省等々でこれから外出の機会が増えるのではないでしょうか?
高齢者にとって、コロナやインフルの感染は脅威です!外出等の際は感染予防&感染対策を十分に行い外出して頂ければ幸いです。
和食でスタート
3月17日の手作り昼食は、豚と大根の炒め煮
寒い時は煮物に限ります!何となく冬に逆戻りです。丁度良い味付けで白米が進みました。
小鉢は、ほうれん草のじゃこ炒め じゃが芋と厚揚げの味噌汁 白桃ゼリー
3月18日の手作り昼食は、さつま汁
煮物と一緒で身体が温まります!今日も寒い一日でした。「さつま汁」とは、鶏肉を使った具だくさんな味噌汁のことです。
豚汁の鶏肉版と言った所でしょうかね。おにぎり 小鉢は、南瓜のそぼろ煮 アップルゼリー
今週の揚げ物は・・・
3月19日の手作り昼食は、鶏つくね
久しぶりの登場です。ミンチ系と言えば、ハンバーグですもんね⁉ 丁度良い味付けでご利用者様も大満足でした。
しかもミンチ系は食べやすいですからね(笑) 小鉢は、根菜煮 人参としめじの味噌汁 パインゼリー
3月20日の手作り昼食は、魚の梅シソ天
梅の酸っぱさが食欲をそそりました。カボチャの天ぷらとの盛り合わせです。梅味で天ぷらつゆも不要でした。
ご飯は、春らしくタケノコご飯 小鉢は、菜の花のからし和え 豆腐と厚揚げのお吸い物 マスカットゼリー
国民食と今週の麺
3月21日の手作り昼食は、ハンバーグカレー
久しぶりの登場です。国民食!トッピングはハンバーグでした(嬉)勿論 スター倶楽部手作りの「ラッキョウ」も添えております。
老若男女問わず、カレーは皆さん大好きですね⁉ 小鉢は、ハムサラダ コンソメスープ パインゼリー
3月22日の手作り昼食は、味噌うどん
今週最後のランチは、うどんで締め!今週前半寒かったので、うどんに変更していたんですが・・・今日は暑い!初夏の天候
いゃあ~この時期の天候は難しいです(泣)ご飯は、おにぎり 小鉢は、ほうれん草の和え物 アップルゼリー
年度末・卒業式・終業式等々で慌ただしい時期です。外出の機会が増えると思います。
外出の際は、感染予防対策をしっかりして行動して頂くようお願い致します。
感染しない!感染させない! ブロガーの皆様宜しくお願いします。