いよいよ春に突入した鹿児島市内です!日中は25℃を超えそうな夏日もチラホラ
デイサービスの手作り昼食も「春夏バージョン」に変更ですね⁉
桜も散り始めた事ですから「冷やし系」のメニューが来週辺りから出そうですかね?
Contents
春夏バージョンメニュー
桜も散り始め日中の気温も20℃オーバーになりました。時には夏日も記録した今日この頃
こうなると冷やし系のメニューが恋しくなりますね⁉
メニュー会議でも「冷やし〇〇〇」等々のメニューが提案されております。
来週辺りから春夏バージョンに衣替えになりまそうです。
今年最後かも?
4月7日の手作り昼食は、豚汁
冬の定番メニューでしたので、今年最後かもです?そうは言っても今が旬の「筍」を具材に使っておりますので春を感じました。
白米ではなく、おのぎりにしました!小鉢は、揚げ出し豆腐 アップルゼリー
4月8日の手作り昼食は、ピリ辛丼
今回は「茄子」をメインにしたピリ辛丼です。そうは言ってもスター倶楽部のピリ辛は辛く無いのですけどね(笑)
小鉢は、豆サラダ 厚揚げとキノコのスープ 白桃ゼリー
今週の魚メニュー
4月9日の手作り昼食は、白身魚の梅しそ焼き
梅の酸味が効いていましたので、ご飯が進みました(笑)ご飯は、今が旬の「タケノコご飯」でご提供です。
小鉢は、ハムサラダ 豆腐と白菜の味噌汁 パインゼリー
4月10日の手作り昼食は、鶏手羽のこってり煮
圧力鍋で調理しましたので、柔らかく味もしっかり染みていて、ごはんのおかわりが続出でした(笑)
煮物系も、これから夏にかけて出番が減りそうです(泣)私的には、夏場でもたまには食べたい煮物系です。
週末は豚肉
4月11日の手作り昼食は、豚肉の味噌炒め
中華?になるのでしょうかね⁉味噌が食欲増進になります!豚肉たっぷりで白米が進むこと進むこと(汗)
キャベツも少々お安くなりましたので使っております。小鉢は、ボンタンとキャベツのサラダ 豆腐とワカメのスープ
4月12日の手作り昼食は、豚カツ
やっぱり豚カツは・・・美味い‼‼写真はトンカツソースですが、私は「塩」も使わせて頂きました(笑)
小鉢は、ハムサラダ じゃが芋と豆腐の味噌汁 マスカットゼリー
さあいよいよ春本番に突入です!
手作り昼食も来週あたりから初夏メニューが登場するかも?ですよ~~