今週は「お盆」でした!皆様どのように過ごされましたか?
スター倶楽部のデイサービス事業所及び居宅介護支援事業所はいつもと変わらず通常営業でした(汗)
と言う事で、手作り昼食もご提供です。ご利用者様にとっては、お盆も正月も関係無いのです!
Contents
日々の生活をバックアップ
私達通所介護事業所のお仕事は「高齢者様の日々の生活」のお手伝いをさせて頂く事です。
お一人で出来なくなった事への介助や介護をさせて頂き、元気だった昔と同じような生活がおくれるようにする事です。
食事が作れない!入浴が出来ない!等々出来ない事を私達がお手伝いさせて頂き、住み慣れたご自宅で生活出来るのが一番だと思っております。
B級グルメ
8月11日の手作り昼食は、山賊焼き
余り聞きなれないメニューですよね⁉山賊焼きとは・・・
揚げ物の「山賊焼」は、鶏もも肉を、すり下ろしたニンニクやタマネギを効かせた醤油タレに漬け込み、片栗粉をまぶして油で揚げる。
端的には「鶏もも肉の唐揚げの大きいもの」で、山賊揚げとも呼ばれる。だそうです。要は唐揚げの豪華版ですかね⁉
8月12日の手作り昼食は、鶏飯
奄美地方の「B級グルメ」です。最近は全国的に知れ渡ってきたようですが、鶏飯とは・・・
米飯に、ほぐした鶏肉、錦糸卵、椎茸、パパイヤ漬けか沢庵漬けなどの具材と葱、きざみ海苔、刻んだタンカンの皮、
白胡麻などの薬味をのせ、鶏がらではなく丸鶏を煮て取ったスープをかけて食べる料理である。との事です。
誕生日メニュー
8月13日の手作り昼食は、焼き魚
誕生会にしては少々地味なメニューなんですが・・・誕生者様のリクエストメニューなんです!
スター倶楽部の昼食は「肉系」メニューが多いので、魚好きのご利用者様にとって本日は大満足のメニューなのです。
魚は「鮭」を大根おろしで、小鉢はオクラとわかめの酢和え 混ぜご飯 オクラと豆腐のお吸い物 白桃ゼリー
8月14日の手作り昼食は、ソーメン汁
今週の麺はソーメンでした。食欲が進まないこの時期でもソーメンならツルツルとかき込めますよね⁉
小鉢は、調理師手作りの高野豆腐 胡麻オニギリ マスカットゼリー
今週は和食系
8月15日の手作り昼食は、すいとん
終戦記念日の本日は戦中戦後に、ご利用者様が良く食べられていたメニューにしました。
ご利用者様が子供の頃は、すいとんを良く食べられたとの事ですが、今日のすいとんは「具材が多すぎる!」との事でした。
当時は写真のように色々な具材は入ってなかったそうです。小鉢は、こんにゃくの甘辛煮 アップルゼリー
8月16日の手作り昼食は、炊き合わせ
皆様お気づきでしょうか?今週は「白米」が1度もありませんでしたねぇ~~ 良く炊き込まれていたので柔らかく、ご利用者様も大満足!
ご飯は、ゆかりご飯 小鉢は、厚揚げ豆腐 豆腐とエノキの味噌汁 マスカットゼリー
今週はお盆であり、終戦記念日もありましたので「和食系」でのご提供となりました。
来週からは、通常メニューでのご提供となりますのでよろしくお願いいたします。