今週も日中は夏日があり、寒暖差の激しい鹿児島市内でした。
 全国的に感染者数が明らかに増加しているようですので、デイサービス内においても気を引き締めなくてはいけません。
 ワクチン接種と体力維持が重篤ならない予防ですよね⁉
Contents
手作り昼食の衰退
全国のデイサービス事業所での中で、調理スタッフを在籍させて昼食を提供している事業所はごくまれです。
 デイサービスが出来始めた10年以上前は、どの事業所さんも介護スタッフが昼食を手作りしていたのですが・・・
 最近では、外注業者(給食業者)さんが増え、しかも冷凍&チルド技術の発達、そして一番の理由は「人件費!!!」
 ほとんどの事業所さんは手作りを止めてしまったのが現状です。
 そんな中でも、スター倶楽部はご利用者様の為に「手作り昼食」を継続しております。
週初めの昼食のご紹介
11月7日の手作り昼食は、野菜炒め

 先ずはガッツリ食べて頂きました。豚肉・キャベツ・きのこ・玉葱・ピーマン・人参をアッサリ塩味で調理
 わかめと豆腐の味噌汁 小鉢は里芋の田楽 アップルゼリー
 11月8日の手作り昼食は、唐揚げ

 これまた食欲がすすむ皆大好きな一品です。 唐揚げにレモンを添えるのも手作りならではですよね⁉
 じゃが芋と茄子の味噌汁 小鉢はほうれん草とベーコンのソテー 白桃ゼリー
誕生会のおすそ分け
11月9日の手作り昼食は、ちらし寿司

 スター倶楽部よしの店が本日誕生会でしたので、両店共にちらし寿司になりました。
 私は酢飯より白米が好きなのですが(汗)スター倶楽部のご利用者様は「ちらし寿司」が大好きなんです。
 鶏と冬瓜とゴボウと人参の煮物 そうめん汁 白和え アップルゼリーと皆さん大満足の昼食でした。
 11月10日の手作り昼食は、三色丼

 今週の丼は三色丼でした。甘辛く調理したミンチが食欲をそそりました!
 豆腐と人参と菜っ葉の味噌汁 小鉢はひじき 梨ゼリー
終盤は中華とイタリアンで勝負
11月11日の手作り昼食は、オイスターソース炒め

 中華料理は食欲が進むのは何故なんでしょう~~?不思議ですよね⁉ 野菜もタップリ入れております。
 小鉢は、カニカマ入りの中華サラダ 菜っ葉と人参の中華スープ 白桃ゼリー
 11月12日の手作り昼食は、ナポリタンスパゲッティ

 当社シェフ自慢の一品料理!!!!! 前職が洋食系のお店で働いていたので、パスタ関係は得意中の得意料理なんです。
 コンソメスープは、あらびきウインナーとキャベツがたっぷり 小鉢はハムサラダ アップルゼリー
コロナ感染第8波が始まりました!
 皆様!ワクチン接種は勿論、しっかりと食事を取って体力を付けて、この難局を乗り切りましょうね。













