KAGOSHIMA STAR CLUB BLOG

いよいよ夏休み

例年鹿児島市は、夏休みと同時に「梅雨明け」なのですが今年は早々に明けました。
7月早々梅雨が明け、連日の猛暑が続きデイサービスのご利用者様も元気がありません。
土用の丑の日が近づいて来ましたので「鰻」の昼食ご提供を検討中です。

Contents

1週間の献立

スター倶楽部の昼食は「手作り」なのは皆様ご存知の通り!
手作りと言う事は、当然献立も当社の管理栄養士が翌1週間分を毎週末に作成しております。
ご利用者様の栄養バランスを考え、特売で購入した食材と照らし合わせながら悪戦苦闘しながら作成しております。
差し入れ等の急な食材が入ってきた際にも臨機応変に対応しているのを見ていると頭が下がります。

スタートは丼ぶり

7月14日の手作り昼食は、鶏の照り焼き丼


今週の丼ぶりは照り焼きでした。甘辛いタレが食欲をそそりました。照り焼きと白米の間に「キャベツの千切り」
当社の調理師は良く解っておりますねぇ~ 小鉢は、ゴーヤの和え物 茄子と厚揚げの味噌汁 オレンジゼリー
7月15日の手作り昼食は、酢豚風


酢豚ではありません!酢豚風です(笑)ケチャップを使ってお酢を使わず、ご利用者様のむせ込みを低減させた一品です。
高齢者は「お酢」を使った料理で結構むせ込む方が多いようです。じゃが芋の味噌汁 パインゼリー

リクエストメニュー登場

7月16日の手作り昼食は、魚のみぞれ煮


大根おろしがポイントです!白身魚を一度フライにしてから煮込み、最後に大根おろしをかけて出来上がり。
勿論「骨なし」ですから食べやすく、魚嫌いの私でも全く問題無く完食しました(笑)アップルゼリー
7月17日の手作り昼食は、味噌ラーメン


ご利用者様からのリクエストメニューになります。前回ご提供して大好評でした!「デイサービスでラーメンが食べれるなんて⁉」
そうなんです!他のデイサービスでラーメンの昼食はまず無理だと思います。うどん・そば・チャンポンが限界ですかね?
スター倶楽部の昼食は「手作り」で、しかも喉ごしの良い「冷凍ラーメン麺」を見つけた事でご提供出来るようになりました。

誕生会

7月18日の手作り昼食は、ポークケチャップ


トマトが苦手な私がご飯おかわりしました(笑)トマト缶をベースに味付けしたとの事でしたが、全く違和感なく美味しく頂きました。
豚肉も柔らかく、たっぷり入っていたのでご飯お替わりさせて頂きました。コーンサラダ 豆腐ときのこのお吸い物 パインゼリー
7月19日の手作り昼食は、ちらし寿司


本日は7月生まれのご利用者様の誕生会を開催しました!お祝いとご利用者様のリクエストを兼ねて「ちらし寿司」のご提供です。
ご希望は「握り寿司」でしたが、流石に難しいのでちらし寿司で!小鉢は、煮しめ「鶏肉・おくら・こんにゃく・厚揚げ・しいたけ・人参」

いよいよ夏休みに突入です!コロナ感染がじわじわと流行しているようです。
公共交通機関や人ごみの多い場所では、コロナ感染対策を十分に行って楽しい夏休みをお過ごし下さい。

関連記事一覧

  1. 舟盛り
鹿児島 デイサービス 看護師 准看護師 募集 採用情報 株式会社デイサポートステーション
鹿児島 デイサービス 趣味や娯楽レクリエーションの紹介 株式会社デイサポートステーション 有資格者情報 実務者研修修了 社会福祉主事 介護支援専門員 作業療法士 あん摩マッサージ師 柔道整復師 看護師 介護福祉士
鹿児島デイケアサービス スター倶楽部 介護士募集
PAGE TOP